■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50くだらねえ質問はここに書き込め!Ver.Linux 2
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/11(月) 18:41
- 画面のサイズは、どうやって知るのですか?
Linuxをインストールしてから、画面のサイズを
変えようと、CUIでXconfiguratorして、
モニタを選ぼうとしたら、なかったので、
「カスタム」にして、「1280x1024@60Hz使用可能なモニタ」
を選んだ。
次に、垂直周波数というのが出てきた。
これは、「50-90」を選んだ。
良く分からない画、1024x768をしようするので、
50-90を選んだ。モニタの説明書には、1024x768 @ 87Hz
と書かれてあるので、90までの「50-90」を
選んだ。
次にビデオメモリーを選んだ2Mなので2Mを選んだ。
1024x768を選び、完了した。
しかし、画面のサイズがきちんと変わったか知りたい
のでどうすればいいですか?
次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)