■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

くだらねえ質問はここに書き込め!Ver.Linux 2

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/07(木) 18:58
LILOはパーティション先頭に入れて
BOOTPARTというソフトでLDRを設定します。
ちょうどここに説明を見つけました。
http://www.gee.kyoto-u.ac.jp/LDP/HOWTO/mini/
Multiboot-with-LILO-4.html
で、NTLDRでLILOを起動します。
LinuxからはNTFSはreadonlyでマウントします(危ないから)。
私は前、やってましたけどBIOSのアップデートと動画コンテンツの
作成をする都合上2000ではだめなので98SEへ変えました。



新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)