■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50vi
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 01:08
- vi、vim関係スレ。
Emacsスレがあるんだからviスレもあって良いじゃないか。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 01:17
- 中谷美紀って美人だよねー
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 02:37
- とりあえず。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3667/editor_tips.html
- 4 :ザ・ビーム吉川晃司 :2000/11/19(日) 03:07
- http://www.darryl.com/vi.shtml
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 04:32
- お薦め。
http://www.srs.ne.jp/~north/netdaemon/vi.html
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 04:35
- >>5
うは。こんな所でNorth氏のページが出てくるとは。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 00:15
- >>5
viを使っていて、「ひょっとして遅い端末のため?」と思える仕様がいくつかあ
りましたが、やっぱりそうでしたか。PC-UNIXから入ったので昔のことはよく知ら
ないのです。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 02:19
- さぁ、みんなでやってみよう!
http://www.sail.t.u-tokyo.ac.jp/~sane/vi/index-j.html
- 9 :>>7 :2000/11/20(月) 10:09
- いや、本当に遅いと viでもつらいことがある。画面描画するからね。
exとかsed(いっしょにするのは変かもしれないけど)が便利という
局面も結構あった。でも、最近そんなことマレだよね。
あ、遅いって通信速度の事じゃないんだ。ごめんなさい
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 23:48
- viスレの勢いが無いのは何でですか。
使ってるユーザは間違いなくemacsより多いと思うのだが。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 23:52
- >>10
Why? so!
続きを読む
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)