■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

コンダラーズまじむかつく!

34 :>33 :2000/10/07(土) 13:21
386BSDのBill J. Jolitzは特殊例。
彼のせいで386BSDの進歩が遅かったからNetBSDグループへ分化した。
そして、その後x86 portを中心としたグループ=FreeBSDが出来た。
OpenBSDは当時の米国暗号輸出規制が元になって本拠地をカナダに移した。
もちろん、Theoの個性が強かったというのもある :-)

その他Trusted BSD, Secure BSD, Eclipse BSD, BSD/OS, etc...
など、4.4BSDの子供たちはそれぞれに活動しているけど、
お互いに表立って批判はしてないよ。
ちゃんと経緯を把握しよう。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)