■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
cygwin使っている人いますか?
750 :
名無しさん@XEmacs
:01/09/10 18:21
>>728
あれ?cygintl.dllもあるし、localeは問題ないと思うけど?
たしかにLANG=jaとかやったら化けるけど、SJISのロケールデータ用意しておけばメッセージは日本語になるよ。
KOSEさんのページからダウンロードできる。(古いけど)
自分で作るにしても、
1.GNUのlibiconvを入れる
2.gettext(これはcygwinパッチ適用済みのものでないとDLLが出来ないのでsetup.exeを使って
ダウンロードすること)をlibiconvサポート付きでリビルド
3.iconv -f euc-jp -t cp932 ja.po|sed -e s/EUC-JP/SJIS/>ja.sjis.po
4.msgfmt -o ja.sjis.mo ja.sjis.po
5.cp ja.sjis.mo PREFIX/share/locale/ja.sjis/LC_MESSAGES/softname.mo
で完了。あるいは、gettextを入れ直すのがめんどうなら、vim6のパッケージに入っているsjiscorrを
使う手もある。
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)