■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

XFree86設定スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 23:52
PC-UNIX のインストールが成功し、次に引っかかりやすいのが、この XFree86 の設定ですね。
ということで、ここでいろいろ語りましょう。

2 :名無しさんだよもん。 :01/10/18 00:19
困ったらビデオカードはGenericSVGAコンパチで
640x480、256色にしとけばOK。

3 :名無しさんだよもん。 :01/10/18 00:23
>>2
失敬。256色ではない。16色です。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 00:28
# rpm -qa|fgrep -i xfree|xargs rpm -e --nodeps

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 00:36
FreeBSD4.4-stableにて
XFree86 4.1.0_7をportsにてインストールしました。
そしてxf86cfg -textmodeにて設定し、
rootにてstartxを実行するとtwmが起動してくれました。
しかし、他のユーザでstartxを行うと

xauth: (argv):1: bad display name "test.test.local:0" in "list" command
xauth: (argv):1: bad display name "test.test.local:0" in "add" command

Fatal server error:
Cannot open log file "/var/log/XFree86.0.log"

と出てうごいてくれません。
上記2つのbad nameのほうは見当つきません。
/var/log/XFree86.0.logはちゃんと存在しています。
どうすればよろしいのでしょうか。

6 :5 :01/10/18 00:42
rootで立ち上げたときも

xauth: (argv):1: bad display name "test.test.local:0" in "list" command
xauth: (argv):1: bad display name "test.test.local:0" in "add" command

が出ているみたいです。
また、終了したときには

xauth: (argv):1: bad display name "test.test.local:0" in "remove" command

と出ています。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 00:52
>>5
見たまんま、/var/log/XFree86.0.log がopenできないのだと思うのだけど。
ていうか、/usr/ports/x11/wrapperいれるかxdmから起ちあげれ。

8 :ななしさん@おなかいっぱい :01/10/18 00:53
>>5
こーゆーのはFreeBSD質問スレでやれって。おまけにFAQだし……。
ってか、これだけじゃナニか。とりあえずports/x11/wrapperをインスト
ールして、あとホスト名がおかしいって文句言われてるから、正しいホ
スト名を設定して名前解決を出来るようにしてやれば良いよ。
あ、これ以上質問されても(オイラは)無視するんで、FreeBSD質問スレ
で出直しな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 00:53
xf86cfgってまだあんまりまともに動かなかったような。
xf86configのほうでXF86Config作り直してみるよろし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 01:06
XFree86 -configure もお忘れなく。
pciバス(若しくはagp)のバス情報が釣れる。

11 :5 :01/10/18 02:03
書き込むスレッドをまちがえたようです。大変失礼しました。

>>9 >>10さん
カードはうまく働いているようです。
xf86cfgはまともに動きませんでしたが、-textmodeだとなんとかいけるみたいです。

>>7,>>8さん
/etc/hostsに自分のPCを書きわすれていましたので、追加しました。
これでbad xxx name関係はでなくなりました。
wrapperの方はportsからインストールが失敗しています。
こちらもfaqのようですので、もっと自分で検索してみます。

次からはFreeBSD初心者スレッドにて書き込ませていただきます。
返答、ありがとうございました。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 01:19
http://www.jp.freebsd.org/XF86ConfDB/
情報古いぞゴルァ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 09:13
>>8
>>5 って、XFree86じゃないくて、FreeBSD依存の問題なわけ?


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)