■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

使用中のポートを開放するには・・・

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 22:31
UNIXで、待ち受けソケット生成時にbindエラーがでるのですが、
netstat で調べてもLISTEN状態や、TIME_WAIT状態のままで
変わりません。
ndd コマンドでTCP_TIME_WAIT_INTERVALは1分に設定していますが、
1分たっても開放されません。
コマンド等でポートを開放する方法を教えてください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 22:37
% sync リターン
% sync リターン
% reboot リターン

はい、解決

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 22:45
単発質問でスレ立てんな!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 22:49
>>1
状況がよくわからないのですが、
同一プロセス内での bind しなおしなら、
プロセスが終了しない限り、ポートは開放されないと思います。
開放する手段は無いはずです。

別プロセスなら、当該プロセスが終了しても、
IPパケットの寿命の関係で、
10分ぐらいは開放されないはずです。

正確なところは私もあやふやなので、TCP/IP 関係の
書籍に当たってください。

5 :_ :01/10/10 22:50
     ∫∫∫
      人
     (ミ . ) 5げっと〜 >>6 以下は撤収
    (ミ ・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 03:03
SO_REUSEADDR のことを知りたいのか?
もしそうなら man setsockopt 。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)