■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ3
- 215 :♯6411 :01/10/22 16:33
- $ find ディレクトリリスト \! -name '*.jpg' -exec rm '{}' \;
っていきなりやると氏ぬ目に遭いがちなので
まずは
-exec echo rm '{}' \;
ってやってみるとちょっとは安心するかもな。
ディレクトリリストを省略するとカレントディレクトリが対象だ。
…ってここまで書いて、ディレクトリを再帰的に
ナメるのを質問者は求めていないんではと考えた。鬱
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 17:06
- >>213
広義では含むが狭義では含まない。
「UNIX」については腐るほど資料があるのでWebを漁るべし。
ここにはとても書き切れない。
ところでLINUXと大文字で書く表記はないと思う。
Linux Is Not UniXの略?(w
>>214
zshを使っているなら
rm ^*.jpg(.)
でOK。再帰するなら
rm **/^*.jpg(.)
一応解説すると ^ は排他指定で、 (.) はファイルのみマッチする指定。
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)