■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50秀丸をUNIXに移植してください。emacs,viはゴミ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 02:50
- 俺はWinでGUIメインの作業してる時は秀丸、Cygwinのコンソール上とか
コマンドプロンプト上でedit & makeする時、もしくは正規表現で一発
置換とかやる時はvim6、Unixマシンにリモートで入る時はjvim、と使い
分けてるなぁ。
# リモートの時にvim6使わないのは、jvimと比べると漢字コード判定が
# まだいまいちなのと、バイナリ1個だけで全機能使えるコンパクトさ
# ではjvimにかなわないから
まぁ秀丸は確かに見た目のセンスは良くないけど、昔も今もめちゃ安定
してるし、プアなマシンでもさくさく動く(最近のマシンだったら瞬間
起動する)んでビューアとしてもまぁまぁ使えるし、あれはあれでいい
と思うけどね。
ただ、俺はX Window System自体好きじゃない/使ってないんで、秀丸
for Unixみたいのは必要性を感じないな。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)