■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

Emacs part2

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 23:30
>278

どこかにあったのを微修正したものです。
変数と関数をわけているのはボクの趣味です。
勝手にいじって下さい。

(defvar backup-directory (expand-file-name "~/.trash")
"renban-backup-save()でバックアップファイルを格納するディレクトリ")

(defun renban-backup-save ()
"filename.year-date-timeの書式で backup-directoryにバックアップした後、
通常のセーブを行います。現状、narrow-to-regionしている時は使えません。"
(interactive)
(append-to-file 1 (1+ (buffer-size))
(expand-file-name
(concat
(file-name-nondirectory (buffer-file-name))
"."
(format-time-string "%y-%m%d-%H%M%S" (current-time)))
backup-directory))
(save-buffer))

(define-key esc-map "s" 'renban-backup-save)


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)