■掲示板に戻る■ 1- 最新50

UPGスキーム

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 13:52
・・・って、何スかね?
アホでスマン。

2 :1 :01/09/20 15:04
誰も知らんの?
ってか、ひょっとして漏れだけが知らないのか?
UID=GIDのことなのかね、ひょっとして?
んーむ、アホでスマソ。。。

3 :名無しさん@OpenWindows :01/09/20 15:48
UNIX管理者さん、誰か答えてやってYO!

4 :名無しさん@教えて君 :01/09/20 16:27
誰か教えてやれや、ゴルァ!!
いつも知識を引け散らかしてる2ちゃんねらーなら何てこと無い質問だろが。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 16:41
www で検索してみたら、どうも 2 の推測で合っているみたいよ。
RedHat のマニュアルには、user private group scheme の略として載っている
らしい。

UID==GID という運用は昔からしているけど、こういう呼び方をしているのは
知らんかった。というか、RedHat 方面起源の方言のような気がしなくもない

6 :2 :01/09/20 16:44
>>5
あー、やはりそうでしたか。ありがとうございます。
UPGスキームってのは赤帽系が発祥かもしれませんね。
漏れもいろいろと探してみたけど、赤帽系以外のサイトからは
一切情報が見つけられなかったから。

だったら初めから赤帽サイトで調べろYO!>漏れ


次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)