■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50

お前らBSD Magazine買いましたか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 04:50
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどサ。
このあいだ、紀伊国屋行ったんです。紀伊国屋のUNIXコーナー。
そしたら、なんか人がメチャクチャいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんかLinux雑誌に人が群がってるんです。
・・・もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Linuxごときで普段来てない本屋に来てんじゃねーよ!ボケが。
Linuxだよ!Linux!。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でLinuxか。おめでてーな。
「よーしパパ、日経Liinux買っちゃうぞ!」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、お気楽本やるからその道空けろ、と。
本屋のUNIXコーナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣で立ち読みしてるやつと、いつBSD vs SYSV論争始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、別の奴が、オライリーねぇかな、とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、オライリーなんてきょうび流行んねーんだよ!ボケが。
得意げな顔して何が、「ナットシェル本!」だ。
お前は本当にちゃんと全部読んでるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、UNIX通気取りたいだけちゃうんかと。
俺から言わせてもらえば、今、UNIX通の間での最新流行はやっぱり、
BSD Magazine、これだね。
しかも「秋葉原焼肉夜話」から読む。これが通の読み方。
BSD Magazineってのは内容かなりオタ入ってる。そん代わりインストール記事少なめ。これ最強。
しかしこれ読み始めると、FBIからBSD原理主義者ではないかとマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まぁ、素人は不良CD-ROM付きのUUでも買ってなさいってこった。


次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)