■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50お前らBSD Magazine買いましたか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 15:43
買ってきた。
さて、と…
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 23:15
- 文法おかしいけどさ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 23:16
- 文法についてのツッコミは却下。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 23:26
- 117見ておもいついたYO!
"What's that she knows."って「欝だ氏脳」に聞こえるNE!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 23:29
- >>120
そりゃまたハイカラな用語だNE!!
某板では
U 2 Da She Knowとか書いてあった。
だから何なんだよって聞かれても俺は知らんが。
…今週末はノソビリとバックナンバ読むとするか。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 15:13
- age
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 21:47
- >>115-117
DVDに入っているのはpackagesだけ。
FreeBSD本体とjapaneseカテゴリを中心とした一部のpackagesが
入っているDisk 1は単なるCD-ROMなんで、DVD持ってなくても
インストールはできる。
でも、ほぼ全てのpackagesが入っているdiskがこうして雑誌につくようになるなんて
いい時代になったもんだ。(chineseカテゴリとかは入ってないけど。)
- 124 :117 :01/10/20 22:38
- >>123
説明感動した。
明日買いに行く。
ところで、「USA!!USA!!」って叫ぶパフォーマンスあるよね。
「BSD!!BSD!!」ってやったら熱…いわけないなさっさと逝ってくる。
- 125 :123 :01/10/21 00:03
- >でも、ほぼ全てのpackagesが入っているdiskがこうして雑誌につくようになるなんて
>いい時代になったもんだ。(chineseカテゴリとかは入ってないけど。)
そういや、3.xの最初のころまではUNIX USERがCD-ROM 3枚組とかで
やってたのを忘れてた。ハズカシー。
まあ、今じゃpackagesの容量も4GB超まで膨れあがってるから、
CD-ROMでやるのはさすがに無理ってことだね。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 04:33
- ブエノスア〜イ〜レ〜ス〜
パナマグ〜ア〜テ〜マ〜ラ〜
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 23:30
- 12月は遠いけど、さみしくageておくか…
- 128 :名無しさん@Emacs :01/10/24 10:00
- packages はいらんなぁ。ports と distfiles をつけてほしい。
- 129 : :01/10/25 03:04
- そのうち、ブータブルDVD1枚になり、
次第に2枚になり、4枚になりと、制約が外れた
途端に肥大する機会を得て肥大する。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 23:45
- そのうちHDD付きになる(゚д゚)ウマシ
- 131 :/dev/null :01/10/26 00:08
- そうだ、なんか本屋にいくようがあると思ったらこれじゃないか。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 01:46
- そのうち、圧縮アルゴリズムが進化してフロッピー1枚のフルインスト版が出る。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 02:16
- 1. コンテンツはぜんぶEWBのデータになって、CDに入れて販売。
2. URIひとつとパスワードだけになって、ラミネートはがきで届く。
3. Sさんとお友だちになって、メーリングリストに入れて貰う。
- 134 : :01/10/26 05:56
- 3期ボーン
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)