■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其のSun

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 17:23
Solaris8 + XFree86-4.1.0 の組み合わせでttcフォントを使おうと、
mkttfdirを導入しようとしたんだけど。

#make
make[1]: Entering directory `/opt/src/perlftlib-1.2/FreeType'
cp FreeType.pm blib/lib/FreeType.pm
AutoSplitting blib/lib/FreeType.pm (blib/lib/auto/FreeType)
/usr/local/bin/perl -I/usr/local/lib/perl5/5.6.1/i86pc-solaris -I/usr/local/lib/perl5ExtUtils/typemap -typemap typemap FreeType.xs > FreeType.xsc && mv FreeType.xsc FreeT
Please specify prototyping behavior for FreeType.xs (see perlxs manual)
gcc -c -I/usr/local/X11R6.3/include -fno-strict-aliasing -I/usr/local/include -D_LARGI/usr/local/lib/perl5/5.6.1/i86pc-solaris/CORE FreeType.c
FreeType.xs:10: freetype.h: ファイルもディレクトリもありません。
make[1]: *** [FreeType.o] Error 1
make[1]: Leaving directory `/opt/src/perlftlib-1.2/FreeType'
make: *** [FreeType/blib/arch/auto/FreeType/FreeType.so] Error 2

こんなエラーが出て、makeする事ができません。
gcc2.9.x、make、perl5.6、はsunfreewareから落としたものを使用しています。
誰かわかる方がいたらよろしくお願いします。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)