お世話になります。 make buildworldは正常に行うことができたのですが、kernelの構築がうまくいきません。 /usr/src/sys/pc98/conf/GENERIC98 に何も手を加えずに config GENERIC98 cd ../../compile/GENERIC98 make depend ここまではうまくいきます。そしてmakeと実行すると以下のようなエラーがでます。 ../../pc98/pc98/sysres.c:482: redefinition of `__set_sysinit_set_sym_sysres_isam odule_sys_init' ../../pc98/pc98/sysres.c:241: `__set_sysinit_set_sym_sysres_isamodule_sys_init' previously defined here ../../pc98/pc98/sysres.c:358: warning: `system_h98_ioaddr' defined but not used {standard input}: Assembler messages: {standard input}:497: Error: symbol `sysres_identify' is already defined {standard input}:528: Error: symbol `sysres_probe' is already defined {standard input}:556: Error: symbol `sysres_attach' is already defined {standard input}:725: Error: symbol `sysres_detach' is already defined *** Error code 1 Stop in /usr/src/sys/compile/GENERIC98. 何も変更していないのに、何故エラーがでるのでしょうか?
/usr/src/sys/modules/syscons/dragon/dragon_saver.c:546: redefinition of `__set_s ysinit_set_sym_dragon_savermodule_sys_init' /usr/src/sys/modules/syscons/dragon/dragon_saver.c:273: `__set_sysinit_set_sym_d ragon_savermodule_sys_init' previously defined here {standard input}: Assembler messages: {standard input}:556: Error: symbol `gdraw' is already defined というようなエラーがでました。 /usr/src/sys/modules/syscons/dragon/をみてみると、 さきほどと同じようにdragon_saver.cとdragon_saver.c.origというものがあり、 dragon_saver.cの方は同じ文章が2回かかれていたので、dragon_saver.c.origをdragon_saver.cにリネームしmakeしなおしたら、何もエラーがでずに終わりました。 これで、問題ないのでしょうか?
FreeBSD(98)4.4でipfでフィルタリングしようとしているのですがPCMCIAのLANカード(ed13)がうまくフィルタリング出来ません カーネルをコンパイルする方法とモジュールをロードする方法を試してみたのですが /etc/ipf.rluesの設定で pass out log all pass in log all block out proto tcp from any to any port = 23 ではed13をブロックできるのですが pass out log on ed13 all head 400 pass in log on ed13 all head 500 では他のPCにtelnetでログインしようとしてもログに記録されません pass out log on lo0 all head 200 block out log proto tcp from any to any port = 23 group 200 では自分に対してtelnetでログインしようとするとブロックされます pass out log all pass out log on ed13 all head 400 でping等を行うとログに ed13 @0 192....と表示されグループの設定が有効になっていないようです (@0の部分がグループの番号らしい?)
モジュールをロードする場合で/etc/ipf.rulesの設定が以下の場合 pass in log on ed13 all head 200 pass out log on ed13 all head 300 立ち上がった後にログインして他のPCに対してpingしても記録されず その後ipf -Fa -Z -f /etc/ipf.rulesとルールを再設定すと他のPCにpingすると記録される