■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2ch専用ブラウザ「Navi2ch」
553 :
(not 1)
:01/10/27 13:51
ども
・navi2ch-bookmark-mode の mi でもスレ名の修復をするように
・navi2ch-browse-uri-image 関係の追加
・navi2ch-save-status の時メッセージの表示
・XEmacs の時 mouse2 でなく button2 を使うように
・ロゴを見るとき移転してたらそっちを見るように変更
・navi2ch-message-mode の先頭で fill した時の不具合対処
・navi2ch-board-mode で expire のキーバインドを M-e に変更
・board 系の mode 全てで 板のロゴを見れるように("l" にバインド)
・board 系の mode で "U" (navi2ch-bm-show-url) で板名、スレ名も取れるように。
・navi2ch-article-mode で "U" (navi2ch-article-show-url) で板名、スレ名も取れ
るように。
・navi2ch-article-mode でレスとレスのセパレータを underline face でなく "_" を
使うように。
・フィルターに 板ID を渡せるように
・Emacs21 で文字コードを聞かれなくした。
です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7673/lisp/navi2ch-011027.tar.gz
navi2ch-browse-url-image-program に関しては、
>>409,412
あたりを参照。
ロゴの表示を board 系 の mode 全部でできるようにしてみました。
キーバインドは同じです。ついでに移転してて、 Location ヘッダがあったときはそっ
ちを見るようにも変更です。
板名や スレ名を "U" の後 "t" で取得できるようにしました。
Emacs21 の方はこれで直ったでしょうか?
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)