■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2ch専用ブラウザ「Navi2ch」
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/24 15:37
navi2chが最近変な動きをします。
スレを読んでいる時にpで前の発言にいっていると
いきなに[2]の所へいってしますのです。
ex)
[100]を読んでいてpで[99],[98],[2]といった感じです。
うちだけ?
FreeBSD4.4R Emacs20.7 navi2ch最新
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/24 16:34
>518 あるある。どうやってもいきなりトンでもないとこに行っちゃうこと。
再現率100%なんだけどどこのスレだか忘れちゃったよスマン。今度は覚えとくよ。
556 :
(not 1)
:01/10/27 14:14
続き。
>>516,519
うちもタマになります。
面倒臭いんで追ってないんですけど(汗)。
こんど出たら追うつもり。
>>522
> 「文字コードを何にする?」ってなことを聞かれるように
直しました。
>>538
> にして試したんですけど、prog-new を prog にしたら
> 読めました。昔は名前が違ってもうまくいったんだけどなあ。
ありゃ、そうですか。直しときます。
> 確かに etc.txt なんで文字列は navi2ch-list.el にしか出て
> こない(w
そいつもあれですねぇ。変数に定義するようにしときます。
>>539
> むこうでは 2channel.brd というのを配布してるらしい。
見ときます。
>>546
> 今は ~/.navi2ch/サーバー/スレ/ だけど、これを ~/.navi2ch/スレ/ に
前はそうだったんですよ。
でも、新MacとMacが同じ "mac" だったり 自転車とバイクがやっぱり "bike" だったり
とかしたんでで host ごとに変えるようにしたんですね。
今はそんな事はないのかな?だったら戻そうかな。
593 :
(not 1)
:01/10/28 16:50
あ゛、変更点もう二つ
・
>>591
の変更を加えた。
・>>516,519 の問題に対処
です。
>>516,519 のは navi2ch-popup-article-mode でレスのリンクを辿ろうとするとおこっ
てたみたいです。なのでとりあえず、それをできなくしちゃいました。
>>558
> おお、お久し振りです。アフガン辺りにいらっしゃったんでしょうか(w
(^^;
> も対処お願いできますでしょうか。進化しているのにいつまでもバージョン
ごめんなさい、次までには必ず・・・。
>>559
> 今はhostごとにだぶっているディレクトリはないみたいです。
そうですか。でも今さら、host ごとでなくすのも面倒な気もするなぁ。
>>560
毎度です。
>>569
「以前に参照してから更新されていないスレ」が正しいかな。
>>582
ありがとうございます。
でも、そっちじゃなくて navi2ch-board-sync の方が原因です(多分)。
navi2ch-board-load-info で板を指定できるようにしたのにはそうでないとまずくなっ
たからやったので。
>>587
navi2ch-board-view-logo-program の方は navi2ch がファイルを落としてきて、それ
を viewer に渡しで表示するという形になってるので wget だと動かないです。
あと、これらは
>>582
とかの変更とは関係ないですよ。
>>588
今回の変更でもおかしくなるでしょうか?
>>591
ありがとうございます。
patch を当てておきました。
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)