あと v で AA を表示させられるらしいけど、 Symbol's function definition is void: navi2ch-article-aadisplay-program となっていまだに見たことがありません。一応 aadisplay はインストール してあります。まあ、ある程度脳内処理で見られるようになりましたが(w
おれの "randy" ってブックマークの中身。 1 C 田口ランディ [創作文芸] 2 U 文学の集積がゴダール。分かるかなあ低脳オジサン [文学] 3 U 「狂う」ってどういうこと? [心理学] 4 U ■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」2■ [雑誌] 5 U ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart7★ [一般書籍] 6 U ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart3 [文学] 7 C 村上龍も絶賛!?田口ランディーの「コンセント」 [心理学]
>>333 C-x eですか?C-xC-eですか? 前者なら以下の結果が、 Signaling: (error "No kbd macro has been defined") call-last-kbd-macro(1) call-interactively(call-last-kbd-macro)