■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

2ch専用ブラウザ「Navi2ch」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:15 ID:sM1bIKlc
Emacsen上で動く2ch専用ブラウザ、navi2chのスレッドです。

作者の(not 1)さんのページ
* http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7673/
rpm置き場
* http://members.tripod.co.jp/~navi2ch/
モナーフォント
* http://members.tripod.co.jp/s42335/mona/

過去ログ
part1: http://cocoa.2ch.net/unix/dat/996244120.dat
(html化されていない)
part2: http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=996244120
(スレタイトルが分かりにくいのでこっちに早々に移動)

>>2 インストールと起動方法
>>3-8 基本的な操作方法(READMEより)
>>9-10 ちょっとした情報
>>11-13 FAQ(前スレのまとめ)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:15 ID:rWMWyOVM
インストール方法

tar xzvf navi2ch*.tar.gz <- ダウンロードしたファイル名
cd navi2ch*
./configure --prefix=(インストールするパス。/usr/localとか。)
make
su(必要なら)
make install

rpmならこれだけ。
rpm -ivh navi2ch*.noarch.rpm <- ダウンロードしたファイル名

インストール後の設定。
Emacsの設定ファイル(~/.emacsなど)に

(require 'navi2ch)

と書く。

Emacsを起動して、M-x navi2chと入力(M-xはAlt+xかEsc押した後にx)。
これでnavi2chが起動します。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:16 ID:rWMWyOVM
article mode:

"q" navi2ch-article-exit スレを閉じる
"Q" navi2ch-article-goto-current-board そのスレのある板を表示
" " navi2ch-article-scroll-up 一画面上へスクロール
"s" navi2ch-article-sync スレを再読み込み
"S" navi2ch-article-sync-disable-diff スレを差分なしで読み込み(今は動かないかも)
"r" navi2ch-article-redraw-range レスの表示数を変更
[del] navi2ch-article-scroll-down 一画面下へスクロール
[backspace] navi2ch-article-scroll-down 一画面下へスクロール
"\177" navi2ch-article-scroll-down 一画面下へスクロール
"w" navi2ch-article-write-message レスを書き込む
"t" navi2ch-toggle-offline オフライン・オンラインの切り替え
"\r" navi2ch-article-select-current-link リンクを表示
[mouse-2] navi2ch-article-mouse-select リンクをマウスで選択
"g" navi2ch-article-goto-number 指定した番号のレスにジャンプ
"l" navi2ch-article-pop-point 記憶されたカーソル位置にジャンプ
"L" navi2ch-article-pop-poped-point 記憶したカーソル位置に逆方向にジャンプ
"m" navi2ch-article-push-point 現在のカーソル位置を記憶
"U" navi2ch-article-show-url スレ・特定のレス・板の URL をコピー、あるいはブラウ
ザで表示

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:16 ID:rWMWyOVM
"." navi2ch-article-redisplay-current-message カーソルのあるレスをバッファの一番
上に移動
"p" navi2ch-article-previous-message ひとつ前のレスに移動
"n" navi2ch-article-next-message 次のレスに移動
"P" navi2ch-article-through-previous ひとつ上のスレに移動
"N" navi2ch-article-through-next ひとつ下のスレに移動
[(shift tab)] navi2ch-article-previous-link ひとつ前のリンクに移動
"\e\C-i" navi2ch-article-previous-link ひとつ前のリンクに移動
"\C-\i" navi2ch-article-next-link 次のリンクに移動
">" navi2ch-article-goto-last-message 最後のレスに移動
"<" navi2ch-article-goto-first-message 最初のレスに移動
"\eu" navi2ch-article-uudecode-message uuencode された記事を uudecode する
"v" navi2ch-article-view-aa アスキーアートを表示(要 aadisplay)
"f" navi2ch-article-forward-buffer 次のバッファに移動
"b" navi2ch-article-backward-buffer 前のバッファに移動
"d" navi2ch-article-hide-message カーソルのあるレスを隠す・("h" のあと)隠した
レスを戻す・("$" のあと)レスをブックマークから削除
"a" navi2ch-article-add-important-message カーソルのあるレスをブックマークに登録
"h" navi2ch-article-toggle-hide 隠したレスの表示とスレの表示の切り替え
"$" navi2ch-article-toggle-important スレのブックマークを表示
"1" navi2ch-one-pain 一画面表示
"2" navi2ch-article-two-pain 二画面表示
"3" navi2ch-three-pain 三画面表示
"A" navi2ch-article-add-global-bookmark スレをブックマークに登録
"\C-c\C-f" navi2ch-article-find-file スレのログファイルを指定
"\C-c\C-m" navi2ch-message-pop-message-buffer 書き込みのとき書き込み画面に戻る
"\C-x\C-k" 'navi2ch-article-kill-buffer 書き込みをキャンセル

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:16 ID:rWMWyOVM
board mode:

"s" navi2ch-board-sync 板を再読み込み
"r" navi2ch-board-select-view-range スレの表示数を変更
"a" navi2ch-board-add-bookmark 板のブックマークにスレを登録
"d" navi2ch-board-hide-article スレを隠す
"h" navi2ch-board-toggle-hide 隠したスレを表示
"b" navi2ch-board-toggle-bookmark ブックマークを表示
"U" navi2ch-board-show-url 板またはスレの URL をコピー、または板をブラウザで表示
"w" navi2ch-board-write-message レスを書き込む
"2" navi2ch-board-two-pain 二画面表示
"A" navi2ch-board-add-global-bookmark ブックマークに登録
"\C-c\C-f" 'navi2ch-article-find-file スレのログファイルを指定
"\r" navi2ch-bm-select-article スレを表示
[mouse-2] navi2ch-bm-mouse-select スレを表示
" " navi2ch-bm-select-article-or-scroll-up 一画面上へスクロール
"o" navi2ch-bm-display-article スレを表示(カーソルはスレに移動しない)
"i" 'navi2ch-bm-fetch-article スレを更新
[del] navi2ch-bm-select-article-or-scroll-down スレを表示(すでに表示しているスレ
ならばスレ画面を上にスクロール)
[backspace] navi2ch-bm-select-article-or-scroll-down スレを表示(すでに表示してい
るスレならばスレ画面を下にスクロール)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:17 ID:rWMWyOVM
"n" next-line 次の行に移動
"p" previous-line 前の行に移動
"g" navi2ch-bm-goto-board 指定した板にジャンプ
"q" navi2ch-bm-exit 板を閉じる
"S" navi2ch-bm-sort スレをソート
">" end-of-buffer 最後のスレに移動
"<" beginning-of-buffer 最初のスレに移動
"t" navi2ch-toggle-offline オフライン・オンラインの切り替え
"1" navi2ch-one-pain 一画面表示
"3" navi2ch-three-pain 三画面表示
"?" navi2ch-bm-search 検索
"\C-c\C-f" navi2ch-article-find-file スレのログファイルを指定
"\C-c\C-m" 'navi2ch-message-pop-message-buffer
"*" navi2ch-bm-mark スレにマークをつける
"u" navi2ch-bm-unmark スレのマークを解除
"mr" navi2ch-bm-mark-region 選択領域のスレにマークをつける
"ma" navi2ch-bm-mark-all すべてのスレにマークをつける
"mo" navi2ch-bm-display-mark-article マークしたスレを表示
"mi" navi2ch-bm-fetch-mark-article マークしたスレを更新
"mm" navi2ch-bm-mark-marks ある状態(VCU)になっているファイルをマーク

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:17 ID:rWMWyOVM
bookmark mode:

"d" navi2ch-bookmark-delete ブックマークから削除

list mode:

"\r" navi2ch-list-select-current-board 板を表示
"q" navi2ch-exit Navi2ch を終了
"z" navi2ch-suspend Navi2ch を中断
"s" navi2ch-list-sync 板リストを再読み込み
" " navi2ch-list-select-current-board 板を表示
[del] scroll-down 上にスクロール
[backspace] scroll-down 上にスクロール
"n" next-line 次の行に移動
"p" previous-line 前の行に移動
"a" navi2ch-list-add-bookmark 板をブックマークに登録
"b" navi2ch-list-toggle-bookmark ブックマークと板リストの表示を切り替え
"t" navi2ch-toggle-offline オフライン・オンラインの切り替え
[mouse-2] navi2ch-list-mouse-select 板を表示
"g" navi2ch-list-goto-board 指定した板にジャンプ
"/" navi2ch-list-toggle-open 板リストの開閉
"[" navi2ch-list-open-all-category すべての板リストを開く
"]" navi2ch-list-close-all-category すべての板リストを閉じる
">" end-of-buffer 最終行に移動
"<" beginning-of-buffer 先頭に移動
"1" navi2ch-one-pain 一画面表示
"2" navi2ch-list-two-pain 二画面表示
"3" navi2ch-three-pain 三画面表示
"\C-c\C-f" navi2ch-article-find-file スレのログファイルを指定
"?" navi2ch-list-search 検索

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:17 ID:rWMWyOVM
message mode:

"\C-c\C-c" navi2ch-message-send-message 書き込みを送信
"\C-c\C-k" navi2ch-message-exit 書き込みをキャンセル
"\C-c\C-y" navi2ch-message-cite-original カーソルのあるレスを引用
"\C-c\y" navi2ch-message-cite-original-from-number 番号で指定したレスを引用
"\et" navi2ch-toggle-offline オフライン・オンラインの切り替え

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:18 ID:rWMWyOVM
navi2ch を .emacs を自分で書かないでカスタマイズする方法

まず >>2 のようにして navi2ch を起動します。
そしたら M-x customize-group RET と打ちます。
ミニバッファに入力を促されるのでそこで navi2ch RET と打ちましょう。
すると、navi2ch の カスタマイズ画面になります。
後は >>3 のようにして下さい。
board mode の設定や face の設定は
Navi2ch Board group: [Go to Group]

Navi2ch Face group: [Go to Group]
の [Go to Group] の上で RET かクリックしてみて下さい。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:18 ID:rWMWyOVM
フォントの属性を変える方法

>>2 のようにして navi2ch を起動すると、板一覧が表示されます。

navi2ch を font-lock をサポートしているので、設定によっては文字に色がつ
いていたり、太字表示になっていることでしょう。なっていない人は .emacs に
(global-font-lock-mode 1) と書いて再起動してみましょう。

どうです?
カラフルになったでしょう、そうでしょう。

え、派手すぎて見にくい?
じゃあ、フォントの属性を変えてみましょう!

M-x customize-face [RET] と打ちます。
ミニバッファに入力を促されますので、navi2ch- と入れて [TAB] を押しましょう。
すると、カスタマイズできるフォントの一覧が現れます。どれをカスタマイズすれ
ばどこの書体が変わるかは、変数の名前を見れば大体検討がつくと思います。変え
たいフォントを選択してみましょう。

選択するとカスタマイズ画面になります。タブで楽にカーソルを移動することがで
きるので、変えたい属性のところにカーソルを持っていきましょう。属性を変更し
たら、その変更を保存します。
[Set for Current Session] の上で [RET] を押すと、変更がすぐに反映されます。
[Save for Future Sessions] の上で [RET] を押すと、変更が .emacs の末尾に保存されます。

変更を確定したら q を入力すると元の画面に戻ります。
おお!色が変わってる!斜体になってる! (∀)!! となれば成功です。
ダメならもう一度やりなおしましょう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:21 ID:sM1bIKlc
>レスへのリンクを押して、飛んで、読み終わった時に、
>また元のレスにもどるには?

"l"押せば戻れるよん。

>スレの URL を指定してスレを開くことってできます?

C-c C-u

>スレ開いた時にデフォルトで r 0 をした状態
>(つまり、全件表示)にするにはどうすればいいのでしょうか?

(setq navi2ch-article-auto-range nil)かな。

>毎回毎回M-x navi2chと打つのはちょっと鬱です。

emacs -e navi2ch
と打つとすぐにnavi2chが起動できますから、例えば
navi2chという名前のエイリアスを作成されるとよろしいかと。

>新しいパッケージがうまくインストールできませんが、何か?

-Uvhの方向で一つ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:21 ID:sM1bIKlc
>"Cannot open load file"となり、Navi2chが使えませんが?

>>2の通りやった?
デフォルトでは、/usr/local/share/emacs/site-lisp
にインストールされ、パスが通って無い可能性があり。
(setq load-path (cons "/usr/local/share/emacs/site-lisp" load-path))
などとEmacsの設定ファイル(.emacsなど)に書こう。

>スレを読み込んでも、file is not updatedとなり表示されん。
>普通のブラウザだと見れるのに、これはどうよ。

C-u Sで、強制読み込みです。大抵直ります。

>なんか、サバの反応がおそいときとか、
>now connect...みたいなのが出て、固まる。
>これ、反応遅かったら中止できたりする機能ないの?

C-g

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:24 ID:sM1bIKlc
>例えばUNIX板のナビ兄ちゃんのスレ
>から、キーボード操作だけで、生活板のスレを物色して、そして
>生活板の興味有るスレに表示を切替えたいです。

Ctrl+x o ?

g kankon C-m
mark
m o
1 1
とか。

>define-key navi2ch-message-mode-mapってなに?
>詳細きぼーん

を書いている時に、C-c X と打つと顔文字が挿入される
ウマーな機能です。

例えば、投稿画面で
C-c gやC-c hやC-c iなんかを押してみましょう。
そんな感じです。いろいろ試してみましょう。
現時点ではrpm版のnavi2ch-010728-2以降でデフォルトで使えます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:28 ID:LF4GU5mg
>「ひょっとして、オンラインな状況じゃないと使えないの?」と。

C-u M-x navi2ch

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:29 ID:LF4GU5mg
>因みにディス鷄はDebian potatoです。

deb http://www.daionet.gr.jp/~knok/debian ./

16 :1 :01/08/30 19:33 ID:rWMWyOVM
なんか変なところもあるが、まいいか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:34 ID:LF4GU5mg
>使ってると、 ~/.navi2ch がどんどん膨らむのは、どのように対処するのが
>正しいのでしょうか?

e で expire できる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 19:36 ID:LF4GU5mg
>navi2chでいくつかのスレを切替えて使うことってできないの?

fとbを使ったほうがいいんじゃないかな。
あと list mode の Navi2ch の下の「表示スレ一覧」(id は articles)も使ってみてやって下さい。

19 :bug fix :01/08/30 19:46 ID:rWMWyOVM
※注意※
>>9-10あたり、ミスってます。

>>9
ミス>後は >>3 のようにして下さい。
修正>後は >>10 のようにして下さい。

>>10
ミス>おお!色が変わってる!斜体になってる! (∀)!! となれば成功です。
修正>おお!色が変わってる!斜体になってる! (・∀・)イイ!! となれば成功です。

20 :bug fix :01/08/30 19:54 ID:rWMWyOVM
で、、>>1でpart1の過去ログってなってる奴は…
part2(ナビ兄ちゃん)でした。鬱だシノウ。
part1のログはどこ行ったかわからん。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 20:07 ID:oQu1fW2w
>>20
お疲れ様です。


以下補足的転載。

顔文字パッチ
http://navi2ch.tripod.co.jp/navi2ch-010728-aa.patch

index関連
http://navi2ch.tripod.co.jp/navi2ch-010728-index.patch
http://navi2ch.tripod.co.jp/navi2ch-010728-index2.patch

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 00:31 ID:rqT/1KTw
navi2ch-010728-2.src.rpm
navi2ch-010728-3.src.rpm

共に、パッチが当たんなくってリビルド出来んのですが、そういうもの?
ちょっとだけ困ってます。(w

23 :膝を打つ者 :01/08/31 00:42 ID:Xmlg3ugk
>>11
> >毎回毎回M-x navi2chと打つのはちょっと鬱です。

(add-menu-item '("Apps") "navi2ch" 'navi2ch t)

でどうかな? メニューのある人は。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 01:34 ID:TsHiZqzY
わし的には

(defalias '2ch 'navi2ch)

です。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 03:06 ID:cjlxVQ.s
.emacsに

(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-ca"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(´Д`)")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cf"
'(lambda () (interactive) (insert-string "( ´_ゝ`)フーン")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cF"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(´ー`)")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cg"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(゚Д゚)ゴルァ")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cG"
'(lambda () (interactive) (insert-string "ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-ch"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(゚Д゚)ハァ?")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-ci"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(・∀・)イイ!!")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cj"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(・∀・)ジサクジエンデシタ")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-ck"
'(lambda () (interactive) (insert-string "キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cm"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(´∀`)")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cn"
'(lambda () (interactive) (insert-string "( ̄ー ̄)ニヤリッ")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cu"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(゚д゚)ウマー")))
(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-cU"
'(lambda () (interactive) (insert-string "(-_-)ウツダ")))

これを追加してみたのですが起動時に *Messages*に
Error in init file: End of file during parsing
となってしまいます。

どこがおかしいのでしょうか?

26 :膝を打つ者 :01/08/31 04:07 ID:Xmlg3ugk
>>25
> どこがおかしいのでしょうか?

.emacsの先頭に(setq debug-on-error t)と書いて試していれば?
.emacsの漢字コードが怪しいと思うけど。

27 :25 :01/08/31 04:13 ID:cjlxVQ.s
>>26
Signaling: (wrong-type-argument listp turn-on-auto-fill)
member(turn-on-auto-fill turn-on-auto-fill)
sit-for(120)
command-line-1(nil)
command-line()
normal-top-level()

こんなの出ました。

ちなみに
;;; 日本語環境 for Emacs20
(setup-japanese-environment)
(set-terminal-coding-system 'euc-japan)
(set-buffer-file-coding-system 'euc-japan)
(set-keyboard-coding-system 'euc-japan)
(set-default-coding-systems 'euc-japan)
(setq menu-coding-system 'euc-japan)

こうなってます。

28 :rpm係 :01/08/31 07:10 ID:Kv3deys6
>>22
すいません、調査致します。

29 :28 :01/08/31 07:16 ID:Kv3deys6

>>22
俺の環境ではできてしまいました。
お手数をおかけしますが「こんなエラーが出ているんだが、何か?」
という感じで教えていただけますか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 09:07 ID:pc6LiiK.
>23
わし的には。
(global-set-key [henkan-mode] 'wl)
(global-set-key [muhenkan] 'navi2ch)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 09:48 ID:cFsBR.rw
>>21
patchってどうやってあてるの?
navi2ch0728.tar.gzを解凍してを/usr/local/bin
にそのまま移動して、パスを通して使ってるんだけど、
パッチの当てかたが分かりません。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 10:46 ID:rSERU0ho
>>31
tar玉を解凍したディレクトリにて
% cat navi2ch-010728-aa.patch | patch -p1
とでもしていただければOKです。1秒もかかりませんので、
当たったのかどうか一瞬不安になります。注意してください(ワラ


次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)