■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

unix初心者

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 03:28 ID:JgbZGrFY
unixって何処でDLできるの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 03:29 ID:apYBTEJc
まずは過去ログを見ましょう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 05:19 ID:6cGRsEso
http://www.sun.com/software/solaris/binaries/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 15:13 ID:Zsm6MjPE
read.cgiの最新版ってドコにあるの?
ちょつと見てみたい。

FDに入れてたん清の名刺ボードに貼り付けてもらってもいいや(ォィォィ)
ちなみに全くの素人だ。

5 :>4 :01/08/28 15:27 ID:o186web.
http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

6 :原住民 :01/08/28 15:28 ID:RUhCQUmc
プログラム板にいきなされ

7 :デフォルトの名無しさん :01/11/04 08:23
すみません。
シェルに関して初歩的なことで質問です。
makefileの中でsedを使ってるのですが、

 cat foo1 | sed -e 's/XXX/${ABC}/g' > foo2

このような処理がやりたいときに、
${ABC}の中にスラッシュが含まれているときは
どうすればいいのでしょうか?
sedに渡される文字列は当然変数の中身を展開したあとのものであるため、
エラーが出てしまいます。

よろしくお願いします。
環境はcygwin1.3.3です。

8 :統合しませう :01/11/04 08:42
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002700894/l50

9 :デフォルトの名無しさん :01/11/04 08:46
7 >>8
どもです。質問そのままコピーさせてもらいました。

10 :login:6 :01/11/04 11:21
>>1
 「UNIXカーネル」 -- ていう書籍で
 落とせるよ  。。・・・(・∀・)イイ!かも


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)