■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50今日のその時歴史が動いたは200年8月…
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:23
- そのとき歴史は動いた!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 23:35
- やっぱ2chBBS専用Server/Clientかなぁ
でもクライアント側はjavaだよな。。。
- 102 :96 :02/01/14 23:40
- >>100
話の経緯を思い起こすと、mod_2chを入れるより、専用サーバーソフトを導入する
方が簡単なような気さえするな。
>>101
プロトコルさえ明文化しれくれれば、JavaだろーとPerlだろーとDelphiだろーと
何でもいい。Black Boxだけは勘弁。後でプロトコルを解析する分だけ時間の無駄だ。
- 103 :101 :02/01/15 00:12
- >>102
javaだとJRTをダウンロードするのが面倒だったりする(w
もっとも1.1互換で作るとか、Delphi,Perl,vb等で作るならいいんだけど
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 00:20
- 専用のクライアントが必要ならこんなに人来ないんじゃないの。
手軽に Web ブラウザで出来るからいいのであって。
全員が navi2ch やらかちゅーしゃやらを使っているとは思えない。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 00:31
- あのFlashも、もしかしたらひろゆきの・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 01:06
- むしろ、read.cgiにlisten系関数をつけた方が早い気がする。
- 107 :音速の名無しさん :02/01/15 01:17
- UNIXフラッシュ見た。
ちと感動。
ホントに昨年の夏はありがとう。
- 108 :どうもありがとう :02/01/15 01:21
- 私も最近フラッシュ見てました。
全然知らなかった。本当にありがとう。
他板住民より
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 01:30
- >>98
>>83 gzipが問題になったのはそれまで使用していなかったからだ。
鯖のCPU負荷は(あの夏の日の時点では)問題ではなかった。
転送量の増大を回避するためにP2Pに挑戦している奴らがプログラム板にいるから
興味があるなら逝って見れ。
- 110 :96 :02/01/15 12:37
- >>104
確かに。その話はP2P化の時にも出ていましたね。
という事は、80番ポートも空けておいて、HTTPにも対応させるのがベストなのかな?
普通なら、誰かが2ch <-> HTTPゲートウェイを作ってくれるのを期待するんだが、
今の2chの大きさだと受け皿がないと思うしな(笑)
>>106
それと、bbs.cgiとも統合しないとまずいし、Not Foundや、index2.htmlの処理も加える
必要アリですね。80番ポート占拠しちゃうわけですから。
>>109
はい。プログラム板、UNIX板とも、騒動当時から見ているので良く知っています。
ただ「>>83から始まった一連の話題」はマシン負荷についてで、
自分は単に「もしマシン負荷を減らすなら」という観点でそれに突っ込んだだけ。
というわけです。分かりにくくてすみません。
- 111 :しん :02/01/15 15:20
- 今日はじめて 一連の閉鎖騒ぎの
フラッシュ画像見たよ
超感動した
ありがとう UNIX板
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 16:36
- 俺も今日はじめて、あのムービー見た。
素で泣くほど感動したよ。
2チャン来たのわりと最近だから知らなかったけど
あんなUNIX板の住人の労力があったんだ。
ホントありがとう
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 18:26
- >110
べつに80番はapacheでのこしといて、
独自に8080あたりなぞ使えばいいとおもうが?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 19:48
- 私も、今日始めて2ch閉鎖騒動のFlush見ました。
じわ〜っと目が潤んでしまいました。
UNIX板の人々は本当に凄いですね。
もう一度、勉強しようと思います。今からでも遅くないですよね?
- 115 :96 :02/01/16 12:51
- >>113
すみません、マシン負荷軽減の話とごっちゃになってました(^^;
で、実際にCPU負荷が問題になり始めてるようです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)