■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 最新50ところでUNIX板はなにをしたの?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:48
- 英雄あつかいされてるけど、なにしたの?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 15:29
- >>412
大元をただせば、>>400のコピペ文にあり。
このへんは、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1010454275/
を参照されたし。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 21:10
- 恋人と見たずら。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 02:20
- age
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 07:57
- >>418
そんなスレあったんだ…辞めてほしいな、こういうの。。。。
- 422 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/10/04 18:54
- >>421
コピペ文はともかくスレタイトル自体はまぎれもない事実だけどね
住民の大半は鯖負担軽減のためもあってUNIX板へのパピコ自粛してたし
開発チームも結局わりとすぐにム板に引っ越したし
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 22:41
- で、本筋のWebプログラミングの人は何をしていたの?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 23:33
- >>422
まだそんな馬鹿なこと言ってる知ったか厨がいたのか。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 22:04
- 知ったかくんがこれ以上出ると困るので、当時のスレを過去スレ倉庫から。
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/998/998748297.html
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/998/998914387.html
当時のLinux板はこんな感じでしたね。
>>423
プログラム板は
http://piza2.2ch.net/tech/kako/998/998736516.html
こんな感じでした。
事実は実際にあなたの目で確かめましょう。変な煽りは気にせずに。
なお、以後のレスはsageで。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/28 05:23
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \________
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/28 11:45
- >>1
UNIXの話をするスレを立てた。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 05:08
- ところでUNIX板はなにをしたの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998765295/
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 06:29
- >>425は未必の故意ペテン
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:09
- ある騒動の記録
あの日…
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だ…
転送量が多すぎて、費用が月700万かかっている、との発表があり、
それは「数日中に閉鎖」との予告だった…
「サーバの運営会社から今月中に転送量を1/3に削減しないと閉鎖します」と、
『2ちゃんねるは閉鎖される』 そんな噂が、たちまち流れた。
その日のうちにあちこちの板が封鎖… 住人は泣くなく諦めかけていた…
そのとき、 一人の名無しのプログラマーが
[2ch閉鎖の危機なんだと] @UNIX板 スレットを立て、存続を呼びかけていた…
「出力をgzip化して送って 圧縮させながら転送出来れば…」 と、
プログラマー達の中から声が上がった。
「賛成。」 やれるだけやろう!と、
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:10
サーバの運営人、夜勤氏がCGIコードを公開!
それはすぐに、いろんな板に伝わっていった…
たちまちいくつものプログラムの案を、掲示板に掲載した。
呼びかけに応じた応援者が駆けつけ、周りの技術者たちも、それに触発され、
各板のスペシャリストが集まって来たのだ。皆は数多くのアイデアを出し合った。
顔も見知らぬ男たちは、今、ひとつの大きなプロジェクトになっていた…
分担しながらプログラムの組直し行い
歴史上初になるだろう掲示板上でのコード公開実験となった…
各板、住人達から報告をもとに調整を行いながら…
数時間後…プログラムは完成。目標は1/3だったが、
最終的には1/16まで圧縮転送に成功していたのだった…
この日 2ちゃんねるの閉鎖は回避されたのだ。
…あの時、2ちゃんねる救ってくれたプログラマーに 心からの感謝を送りたい…
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:11
- 2001年8月31日
「2ちゃんねる」売ります!!──ビッダーズでオークション開始
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0108/31/2ch.html
掲示板サイト「2ちゃんねる」が8月31日,オークションサイト「ビッダーズ」に競売にかけられた。
トップページに張られたリンクから,ビッダーズのオークションサイトにジャンプできる。
出品者は「hiroyuki2ch」,コメント欄には「今までがんばってくださった削除人さんや復帰屋さんなど
ボランティアの方々,,,手立てをしてくださったUNIX板、WEB制作板の方々,,,そして、
ずっと2chを使っている参加者の方々,,,今まで、ありがとうございました。
おいらの力が足りず、このような結果になってしまいました。申し訳ありません。
入札開始価格は1000万円。午後5時30分の時点では,最高入札価格は約555京円だった。
オークションは31日中に,「その入札金額から、真に落札する意思のない入札者が参加していると
思われたため」として,ビッダーズを運営するディー・エヌ・エーが強制的に終了した。
また朝日新聞の報道によると,東京地裁は31日までに,
2ちゃんねるに書き込まれた内容が会社の名誉を傷つけているなどとして,
日本生命が書き込みの削除を求めた仮処分申請を認め,
2ちゃんねる管理者に対し削除を命じる決定をした。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:12
- 2002/02/01
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!! 2ちゃんねる、ついに事業化始まる!
「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする
巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」の事業化を 目指す東京都港区の
『(株)イレギュ ラーズアンドパートナーズ』は
同サイトの運営費用を捻出するため、携帯 電話からの書き込みへの
課金など4つの事業をスタートさせると発表した。
時期は明 示していない。携帯からのアクセスへの課金事業「もばいる2ちゃんねる」
Tシャツ、スウェットな どをサイト上で販売する関連グッズ事業、
掲示板で評判になっているゲームをダウン ロード販売する
ポータル「ゲーム2ちゃんねる」の3つの柱をパートナー企業ととも運営し、
バナー広告枠の販売も始める。同社は西村博之さんが取締役を務める。
--------------------------------------------------
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:12
書き込みはsage進行でお願いします。
これ以外のところへの書き込み、スレ立ては禁止。
非常に迷惑している人が多数居ます。
感動したならルールぐらい守ってください。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:13
- <2ちゃんねるの一番長い日>
ある日
ネット上の、とある掲示板が・・・・
閉鎖の危機に瀕していた
”2ちゃんねる”という名の、その掲示板は
さまざまなジャンルの掲示板から成り立つ、
日本最大の掲示板郡だった
だが、それゆえ運営費は莫大な金額になり・・・・
開設から2年3ヶ月が経とうとしていた頃
”2ちゃんねる”は、それまで広告掲載と引き換えにして借りていたサーバの運営会社から
事実上の閉鎖通告を受けた
その話は瞬く間に広まり
各掲示板の住人に大きな動揺と悲しみを与えた
そんなとき・・・
”2ちゃんねる”の存続のために、立ち上がった人々がいた
彼らは”2ちゃんねる”内の、とある掲示板の住人たちだった
その掲示板の名は・・・・
UNIX
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:14
一日に100万人が訪れる場所・・・・
巨大掲示板群”2ちゃんねる”
300を越える様々な掲示板に・・・・
様々な人間が住みつき・・・
語り合い、
笑いあい、
時には罵り合い、
ふたたび語り合う
掲示板同士が反目しながらも
皆は楽しく充実した日々を送っていた
だが、ある夏の日
それまでは当たり前のようだった日々の
終わりを告げる人物がいた
”2ちゃんねる”を動かすサーバの運営人
「夜勤」
日を追うごとに増大していた転送料
皆がそれらを知らされた時はすでに
彼のサーバ運営は限界を迎えていた
そして・・・・
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:15
- 8月25日 夕刻・・・・
次々と消えていく掲示板たち・・・
まだ存続していた板に次々に舞い込む、
各板の閉鎖状況
住人たちは目の前で起こっている事態を
成す術なく見守るしかなかった
状況を把握できずにうろたえる者・・・
ひたすら祈るもの
懐かしい思い出に浸る者
”祭り”と称して騒ぐ者
消え行く掲示板に最後まで残る者
皆にお別れを告げる者
誰もが諦めつつあった
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 04:15
- そんななか・・・
まだ諦めていない人々がいた
普段は訪れる人もあまり多くない場所・・・・
UNIX版
そこの住人のひとり、
普段はROMに徹していた男
彼が立てたスレッドに
プログラマーたちが集まり、
2ちゃんねる存続のために動き出した
いち早く呼びかけに応じた”Perler”が中心となり、
2ちゃんねるを統べる情報プログラム・・・・
”read.cgi”に直接手を加え、
情報を圧縮転送させるプログラムを組み込み、
膨大な転送量の削減を図ることになった
まもなく、夜勤がUNIX版に現れ
read.cgiのコードを公開した
そして皆が次々に新たなプログラムを提案し、
作業がにわかに進展しはじめた頃
まだ生き残っていた板へ
UNIX版の奮闘が伝わりだしていた・・・
批判要望版 軍事版 オカルト版 ラウンジ版
そして、UNIX版にも・・・・
プログラマーたちを応援する声が
2ちゃんねる全体で高まっていった
- 439 :山崎渉 :03/01/15 13:12
- (^^)
- 440 :山崎渉 :03/04/17 12:37
- (^^)
- 441 :山崎渉 :03/04/20 05:54
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 442 :鮭太郎 :03/04/20 19:40
- UNIXってゆうフラッシュみました。
最高!!マジ感動しました!
昔のUNIX板の住人サイコーーーー!!!(;-;)
- 443 :浩貴 :03/04/20 20:25
- 泣けました・・・・。ありがとう!!
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 20:46
- 参拝厨っていまだに絶滅してないのかよ…
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 20:57
- 参拝厨がいたっていいじゃん
感動は大事だよ
猿岩石のビデオを見直したときに、そう思った(藁
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 21:01
- よりによって猿岩石と同列扱いとはひどい侮辱だな
- 447 :浩貴 :03/04/20 21:35
- UNIXの皆さんが2ちゃんをすくってくれたなんて思いません
でした・・・。こうして書き込んでられるのも貴方方のおかげ
なんですね。ありがとうございます・・・。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 09:25
- Linux板の方が作業をしたと記憶していたのですが、事実はどちらが
正しいんでしょうか?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 09:48
- >>448
事実は、UNIX板が2chを救った。Linux板の連中は言葉は悪いが、すべてが終った後に手柄を横取りしようとして失敗したのが真相。
その証拠にLinux板では、当時の情報操作の事実は封印され、現在その事を語るものは誰もいない。
- 450 :448 :03/04/21 10:59
- >>449
マジですか?
Linux板の賢者方には、普段からお世話になっているので俄には信じられない
のですが、本当だとしたらなんか悲しいです。
- 451 :bloom :03/04/21 11:08
- http://www2.leverage.jp/start/
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 10:32
- 閉鎖騒動は某テレビ局のヤラセだったってのは言っちゃいけないんだっけ?
- 453 :山崎渉 :03/05/22 02:06
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 454 :停止しました。。。 :停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)