■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Mac OS XでUNIXを勉強しようと思います

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:02
今回の閉鎖騒動を期にUNIXを勉強しようと思います
いろいろ教えてください

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 23:29
鳴り物入りの新型プロセッサー:ppc970
限界の見え始めた見掛け倒し :pen4
勝負は明らか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 23:31
なんやかんや言ってもPenのは内部クロック数「だけ」上げてるいわば「上げ底」性能だから
正味の処理速度で勝負してきているPPCが本音では怖くて恐くて仕方ないんだよな。


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 23:37
俺としてはpen4は眼中になく、これから競争してゆくのは
Opteronだと思ってるんだが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 23:41
MaYA Complete大好き
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056378099/
UNIX板のMac MaYAユーザーさん
こちらもよろしくお願いします

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/23 23:54
>>899
CFMで問題ねーんじゃねーの?Mach-Oの専売特許とでも思っていたとか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 00:05
>>899
MABなんて必要?
実際にMAB使って一つのMach-Oで複数のarch.を
ひとまとめで配布しているのってほとんどないでしょ。
それとも68KでもMac OS X出るのか? FAT binaryかよ、おめでてえな。

Mac OS Xだったら、bundleの中でmulti-arch.にするのがいいよ。
どうしてもやりたければね。いずれにせよ、Mach-OのMABなんぞは必要ないが。

Appleは昔からこの辺のバランス感覚が悪い。
リソースフォークとかね。

907 :私はマック板の自動化 :03/06/24 00:53
       /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
     /::::::::::ドングリ頭::::::::クルミ::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |          l l          | < 嫌がらせはやめないよ。マック最高!
    |  自   __-- ̄`´ ̄--__   動  |  \________
    |        -二二二二-       |
    \                    /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶       化       /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 01:26
>>903
x86-64萌え。

909 :888 :03/06/24 01:29
>>889
正直すまんかった(藁。その通りだ。
GNUstepばっかいぢってるとこうなるな(死。

>>906
実際OSXだとするとMABよりbundleの方がコストはかからんよな。
たぶん厨デベロッパでも扱いが楽になるだろうしなぁ。

例のBSD Mag.のあの連載だけかね?>MABっぽいのが意味ありげな感じするのは。

それよりELFを楽に扱う機構が欲しいんだが。


910 :888 :03/06/24 05:20
↑とか書いてたらPantherてば
>FreeBSD 5の最新機能、ポピュラーなLinux APIへの対応
になるんだね。
ELF来るのか?
ウホっ。楽になる〜〜〜

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 08:18
>>910
思考回路のどこをどうやってこねくり回したらバイナリフォーマットと
APIをストレートに結び付けられるのかと小一時間問(略

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 09:52
linux APIの実装・・・・
compat-linuxをpkgaddしただけなんてオチは無いだろうな?
ppcもpentiumも実装の汚さは大して変わらん
ppcに68030の頃の美しさは無い
つー事でMIPS IV最高
EmotionEngine最高
ベクトル演算装置最高

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 10:27
G5はペンチアムより20倍速いそうだ!
ドザ死亡確定!!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 11:24
意外と安いな、G5。もっと法外な値段かと思った。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 11:49
G5専用スレ立てます

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 12:17
>>913
あくまでも薄利多売コンセプトのCPUだからなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 12:56
>>907
Macで見たらズレてるよw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 13:08
【他の板を荒らすのはやめようよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一応、新Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 16:16
>>918
あんたはエライ。感動した

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 19:51
コピペ嵐にエライという、あんたに感動した

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 19:52
ふーん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 19:58
荒らしとは微妙に違うと思うが………
荒らしと言えばMacマンセー!コピペの方だと思うし
あと次スレは要らないです

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 20:21
と言っても立てる馬鹿は確実に出ると思うので
スピード削除が必要

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 00:35
PMG5は内部が本当に綺麗だよね。

925 :(ノ゚∀゚)ノ○~* :03/06/25 00:38
ふーん。ウンコゲッツ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 00:39
>>923
つーか隔離スレなんだからお前来なけりゃいいじゃないか…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 00:40
一部Mac離れが起こっていた分野の人間がある程度戻ってくる可能性が大きいからな。
ある分野で強いってことは生き残る上で、またシェアをのばす上で大切な点だ。
Macは2D、DTM、DTVや医療などに強いからな。ここらへんが強いってことはかなり有利だ。
3D系も相当注目するだろう。当然UNIXも巻き込んでる。

どっかの糞会社の将来性は貧乏会社とデブヲタにかかってるわけだが、所詮水ものだからな。両者とも。
将来性は良いと言えないよな。なんせシェアのみだからな。WINは。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 01:08
誰一人として論理的に今回のCPUの事を叩ける奴はいないからな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 01:08
そこらじゅうにアンチマカーがコピペしてるようだな。
なんとかしてくれ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 01:15
winはUNIXアプリをインストールする時に問題が大量発生。
ライセンスの都合上、意図的に使用不可になる関数がPHP等で見られる。
サーバー構築に無駄金が発生し過ぎる。
サーバー機能等の設定が煩雑すぎる。
マニアックでくだらん資格が多すぎる。
要するにWindowsはフロントエンドの素人君に特化したOSだということ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 01:17
ドザ(個人)がWdozeを選んだ理由は次の三つになるってわけ?
マイノリティになるのが怖い。
多くの企業や役所で使われている(=良いものという勘違い)。
ハードのデザインや外見に疎い。
これらのことにうまくつけ込んだのが、MSやドーズPCメーカーだね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 01:22
>>929
アンチじゃなくて自動化っていう
誰よりもピュアなMac信者だよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 01:24
>>926
次スレ立てなくても
まだ
純粋 Mac OS X 批判 序説
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/967014495/
があるし
こっちをコピペスレにしたら?

934 :コピペにマジレス :03/06/25 01:30
>>931
買えば勝手に付いてくるという罠

しかも、一般人がパソコンだと思ってる物は
Windowsのデスクトップの画面そのものだったりする

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 01:56
どうでもいいがこの調子だと埋め立てするまでもなく埋まりそうだな(藁
コピペで(死

どっちもうぜーんですが。
次スレたてるなよ!

936 :935 :03/06/25 02:02
次スレまだ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 02:04
ここの住民は次スレを望んでいるようだな・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 02:10
いや、いらん。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 02:12
少なくともマカーは望んじゃいないだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 03:04
次スレを望んでるのは隔離スレの欲しいUNIX板住人か?
>>933のところを使わせれば良いんじゃないの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 04:02
新Mac板のOS X系スレってあまりにもレベル低すぎだからな…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 04:21
かといって、ここでやっても同じことかと
マカーやアンチが幅を効かせている以上は
技術的な話は不可能かとおもわれ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 05:02
>>942
じゃあ新Mac板で技術系 OS X スレを立てるのがいいのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 05:17
Low-K採用で10月2.5GHzDual、年末年始3GHzDualで今年は乗り切るらしい。
来年は新設計を採用するという話がある
PowerBookG5登場が話題になってるけど、放熱どうするつもりだろうか。
G4と比べれば割安だし、MacOSXユーザーにも最高のマシンかな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 05:37
http://www.veritest.com/clients/reports/apple/apple_performance.pdf

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 05:37
ハードウェアネタはスレ違いだろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 05:38
>>944
近いうちにPowerBookにG5をのせる事はないだろう、とコメントしてる。
まだモトローラは重要なパートナ、とも。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 12:43
appleはモトローラとは付き合い長いよねぇ
旧Macのときはモトローラの仕來り通りCPUをMPUといってたな。
Macはハード的に音楽(MIDI)関係の処理に向いているという神話を生み出したのもモトローラのおかげだし。
それも、一部の機種で偶然、0.08%くらい当時のDOS/V機よりMIDIの処理が速かったというだけのことだけど。
音楽と言えばMacみたいのも、昔はATARIからの有能なソフトの移植やメーカーの買収から来たものだったわけだし。 昔はね。
最近の人はMacならではと思っているようだけど、格別優れているというわけじゃないんだよね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 12:48
>>943
レベルが低いながらも存在するから
ここの住人が向こうに行って
レベルの底上げするのも悪くないのでは?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 12:56
>>949
基本的にMac板(に限らず犬板Win板も)は排他主義者の巣窟なので
うっかり否定的なこと言うと、ドザ煽りをうけまつ。

つねに、Mac最高 Macは地上の楽園 マンセーマンセー言ってないと
生きていけないような所です。

951 :うひひ :03/06/25 13:24
次スレはどうせ立つんだろうし
次回はSUN HP IBM SGIあたりをハードOS共にこき下ろす
スレッドキボンヌだな




952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 13:28
ソラリス HP-UX AIX IRIXと各種ハードをこき下すのか?
てか、うひひ 久しぶりに見た 拝んどこ 南無南無

953 :自作版より :03/06/25 13:29
価格的にも
値段的にも
OS的にも
ちょっとG5興味ありまふ

954 :うひひ :03/06/25 13:49
価格と値段の違いに興味はアルが

>>952
藻前の心の中にいつでもいるから朝晩拝め
ちなみにモレは舐め舐めが好きだ

節操の無いHITACHIでもまだマクは取り扱ってないのかな?
あそこが参入すれば一人前だ


955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 13:54
うひひがスレ立ててくれるなら、OS Xもからめた各種Unixこき下しスレもいいかも
と、言ってみるテスツ。
自分では立てる気はしないが。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 14:10
>>954
おまえはベビスタ素人!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 14:14
ベビスタってベビースターラーメンのことでつか?

958 :うひひ :03/06/25 14:18
>>955
立てないよ。モレは子供や爺さんのオモチャ程度の認識しかないから(w
どうせコピペにsedでも喰わせて書き込む香具師くらいしか出てこないだろ

>>956
実はある数値が高くなってきたのでここんとこ食事制限をしたりしてる
最近はベビスタはもとより週1ラーメン屋も行ってない
出っ張ったポンポンも引っ込んでキターよ


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 14:20
じゃあ、うひひのお腹を考察するスレでも立てようか(嘘

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 15:01
>>どうせコピペにsedでも喰わせて書き込む香具師くらいしか出てこないだろ
お前! 自動化さんをバカにするなよ。
そのまま手作業でコピペしてるんだよ!

折れは通帳の数値が低くなってきたんで、ここんとこ食事制限している
最近は買溜めしたシスコーンしか喰ってない。
贅肉どころか筋肉も削ぎ落されてキターよ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 15:03
>>960
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
ここみて生き残る術を身につけろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 19:33
822 名前:名称未設定 投稿日:03/06/25 17:08 ID:oUNlxM56
はやくG5のある部屋をさらしたい

IDにUNIXが出てる・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 19:34
UNLXってUNIXなの?


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 20:01
次スレ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/967014495/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 20:52
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1051725402/851
一応これがここを荒らしている自動化の情報らしい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 22:52
Debian vs MIRACLE !

http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/d/?200306c&to=200306254#200306254
ムトゥ神がお怒りだ。神の怒りを招いた奇跡

http://www.samba.gr.jp/news-release/2001/20010912-1.html
でも、それが根も歯も無い嘘らしいね(w

Sambaユーザ会からの公式コメントが欲しい
白石、monyo らの反応がどっかねぇかな? 

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/980888151/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 23:06
Appleによれば、OSの32ビット部分と32ビットアプリケーションは
ネイティブに動作するという。さらに、基調講演に参加したデベロッパー
は自分のソースコードの64ビット化リコンパイルを15分で終えたという。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 23:08
64bit化のリコンパイル?
ソースを64bit向けに修正するんじゃなくて
64bit環境下で再コンパイルしたということか。
そりゃ早く終るわな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 23:14
それならそれで15分もかかるのはどちて?

そんなにソースがデカかったとか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 23:34
どっちにしても、おかしな話だな。

まあ、リコンパイルというからには
だたコンパイルしなおしたという事だろうけど。

32bitアプリはネイティブに動くというし修正の必要もなかったのかと。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/25 23:36
64bits の威力を発揮するようなアプリは、たいていでかいんじゃあないかい ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 02:09
マッカー逝って良し!!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 05:38
PS2のPS1ハードエミュレーションや、
PowerPCの68Kソフトエミュレーションとは違うわけね?
64bit下の32bitアプリをネイティブで動かすのって。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 07:52
OSが32bitじゃねぇか
見切り発車臭いニオイがプンプンするな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 08:49
>>974
http://www.apple.co.jp/
ここ見て来てよ
見切り発車以外の何者でも無い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 10:11
Appleも変わったよな。
新しいハードやOSを売りに出す前にはアプリが出そろっていたのも魅力だったのに。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 10:15
appleサイトのG5の紹介って厨房の煽りみたいだと思ったのだが…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 10:20
さっそく噛み付かれてるしぃ〜

CNET Japan - 「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20057001,00.htm

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 11:49
>>978
読んだよ。まあ、そういう見方があるってだけで、
2G Dual なんてどうせヲレらパンユーには使いこなせないんだから。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 14:36
次スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/967014495

OSXユーザーだけどここみてーな不毛なスレイラネ
新しくスレ立てすんなよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 17:06
まあ、こういうこと
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008563821/88

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 21:16
>>950
なんであそこの人ってちょっとでもMac以外の事を書き込んだり
Macを否定するとキレたりコピペで粘着するんだろう?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 21:17
追いこまれてるのではないかと
Windowsユーザーも同じような事するでしょ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 22:34
>>983
Windows板はまだそんなに恐くないと思うけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 22:35
Winユーザーは自分の板は荒らさず
他板を荒らしまくるという狡猾な事をします

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 23:26
>>985
いやMacユーザーの方が凶暴だと思うけど
N速+の関係ないスレにG5絡みのURLバンバン貼ってたし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 23:50
>>985,986
人の振り見て我が振り直してね。

988 :名称未設定 :03/06/27 02:20
次スレ立てました
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1056647963

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 02:24
>>988
よもやマカではあるまいな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 03:27
マカでした

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 03:30
>>990
ンじゃ、mac買うと付いてくる三角ペナントの絵の人物が誰か答えてみろ!

992 :990 :03/06/27 03:32
>>991
はぁ?
俺がマカじゃなくて
スレ立てた>>988の事を言ってるんだが。

なに力んで、クイズ出してんだよ。
マカチンきもい。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 03:33
>>992
おい、マジに答えようとするな、こっちが驚く。。。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 03:34
マクを買うと護符が付いてくるようです。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/27 03:35
>>993どんまい勘違い君
さらしあげ

996 :1000 :03/06/27 03:37


997 :1000 :03/06/27 03:37
じゃない

998 :1000 :03/06/27 03:39
998




999 :悪の枢軸 :03/06/27 03:41
1000

1000 :1000 :03/06/27 03:41
999


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)