■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Mac OS XでUNIXを勉強しようと思います

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:02
今回の閉鎖騒動を期にUNIXを勉強しようと思います
いろいろ教えてください

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 14:30
マックユーザーって
こんなにキモいのか
寒気する

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 14:56
身近にマカが居る。
常識人でとてもいい人だが、Mac の事になると人格が変る。怖い。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 15:25
創価◯会の人たちも普段はとてもいい人だったりするからな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 15:37
でも仏壇買わないと怒られる罠

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 16:02
おめーらUNIXの勉強しろよバカどもが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 16:07
>>777
ネタ切れですか?


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 16:11
粉末様 降臨してほしい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 16:11
>>775
本当にいい人達なら夜中に謀略ビラ撒いたりしねぇよ。
いい人のふりしてるだけ。創価も総連も同じだよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 09:45
>>773-780
僻みドザきもいよ
そんなにMacが羨ましいなら中古で買いなよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 10:16
>>781
ここが嫌ならMac板に帰りなよ

783 :781 :03/06/17 11:25
>>782
ドザがあまりにも頑なで必死にMac叩きをするから歩み寄りの案を出したのに
しかもMacは立派なUNIXワークステーションなんだからここでMacの話をしても問題無いはず
それよりも場違いな僻みドザを追い出すべきだね
WindowsはUNIXじゃないでしょ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 11:27
( ´_ゝ`)フーン

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 11:32
(´-`).。oO(>>773-780が「Mac叩き」にしかみえないとは…狂信者おそるべし…)

786 :_ :03/06/17 11:52
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 12:06
ワークステーソンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 12:18
ライセンスをクリアしていないUNIXワークステーションキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 12:38
取り敢えず次スレは無しの方向で何とぞお願いします。

790 :781 :03/06/17 13:28
はぁ?
MacはUNIXワークステーションですが?
ライセンスって何よ?
MacOSXは本体買えば付いてくるんだからライセンスなど意識する必要ないのでは?
不正コピーのWindowsでエロゲーしかやってないドザと混同しないでくれる?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 13:32
>>790
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998762559/710-730

792 :_ :03/06/17 13:41
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 13:49
>>790
失笑を禁じ得ない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 13:58
これが平均的なMacユーザーなのか?
それともただのネタ?
ありえないよな人間として

795 :781 :03/06/17 14:06
>>791
そんなの独占欲丸出しの守銭奴企業の戯言でしょ
UNIXは元々jobsのnextから発展してきたんだから金を払うべきなのはその会社なのでは?

796 :うひひ :03/06/17 14:08
てそねそはっけそを禁じ得ない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 14:12
>>795
キミおもしろいね
良いギャグセンスしてるよ

798 :蟹犯 :03/06/17 14:18
>>795
Unicsの件で何か?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 14:19
(´-`).。oO(独占欲丸出しでもなく守銭奴でもない企業なんて論理矛盾も甚だしいよね…)

800 :豚付損 :03/06/17 14:21
>>795
Multicsの件で何か?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 14:55
ワークステーションは釣り師だぞ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 18:25
>>795 はメール欄

803 :781 :03/06/17 18:27
お前等ドザが歯ギシリして地団駄踏んで悔しがる気持ちも分からなくはないけど
RISC CPU+UNIXのMacは立派にワークステーションです
CISC+グラフィカルMS-DOSのWindows機とはレベルが違うの
わかった?
Windows機でAqua並みの美麗な画面レンダリングが出来る?
無理でしょ?
ドザは往生際悪すぎ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 18:49
おいおいここは>>781の底引網かよ

805 :うひひ :03/06/17 18:49
>>803
すげーパチョコンなんですね。買い換えようかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 19:09
>>781-
おもしろすぎ。
電波と、電波いじりしてるおまいらの
かけひきはとても面白いです。

もっとマカ電波を引出して俺を笑わせてください

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 19:26
時代はGentoo/BSDだ!!
早目にGentooシステムに慣れておくのだ皆の衆!!

http://www.gentoo.org/

808 :コピペにまじれす :03/06/17 20:11
>>807
isoイメージダウソしてますがなにか?

つか、インストールめんどくさそ。
やる気満々だが。
これは暇人にしか流行らないべ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 09:38
Windows機で色を表現すると
rrrrggggbbbbとなる
これが16bitOSのWindows+Pentium(CISC)の限界
さらにWindowsでAquaのような表現が出来ないのもこれが原因

だけど32bitOSのOSX+PowerPC(RISC)のMacで色を表現すると
rrrrrrrrggggggggbbbbbbbb
これが32bitの実力
さらにG4以降はベロシティーエンジンで128bitCPUだから
OSXが128bitになった日には大変な事になる
Macは文字通り最強のグラフィックワークステーションだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 10:22
(´-`).。oO(珍しくsageてコピペしてるぞ…?)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 11:19
>>810
>>809=781
だと思われ。
今日もマカーのヴェロシティーエンヂンは絶好調だな(w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 12:46
ベロシチーエンジン必死だな(w

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 15:26
>>810
自動化とワークステーションは別人っぽくないか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 16:52
(´-`).。oO(今日も一生懸命ネタ考えてるのかな・・・)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 16:55
部炉子弟猿人

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 16:58
>>809
マッキントッスってすごいですね。感動すますた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 18:32
>>814
そう考えると
彼は凄い勉強家だと思えてきた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 23:18
100万歩譲って、ゲイツとジョブスが2チャン語バリバリで
互いの急所をビスビス突きあってるなら
板違いとか言わずに楽しめるんだがなぁ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 10:01
ここは隔離スレだったのか


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 11:54
>>819
そう考えるとひとつはこうしたスレも有った方が良いのかな?
他のスレにちょっかい出されると迷惑だから
本当はMacを愛している方々には新旧ふたつのMac板にお帰りいただくのが
もっとも良いとは思うけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 14:07
ワークステーション来ないかな?

822 :うひひ :03/06/19 14:53
鶴。いやマカ用にスレは必要だな
しかし良くワカランけどマカは異常にWindowsに詳しいんじゃないのかね
そのエネルギーをUnix研究に回せばいいのになぁ
Unix95かUnix98か知らないが買うとUnixライセンス付いてるのに(w
UNIX OS Xとか言いそうだが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 14:55
   ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>822

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 15:02
ΝυλλΠο

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 15:07
   ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>824

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 15:49
マカの中ではWindows3.1で歴史が止まってるのか?
しかもWindows3.1でも24/32bitカラー使えるし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 01:27
>>826
ネタにマジレスかこわるい

これで満足か?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 14:45
1.6GHz,1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 Processors
Up to 1GHz processor bus
Up to 8GB of DDR SDRAM
Fast Serial ATA hard drives
AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
Three PCI or PCI-X expansions slots
Three USB 2.0 ports
One FireWire 800, two FireWire 400 ports
Bluetooth & AirPort Extreme ready
Optical and analog audio in and out

新・Mac板より

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 14:49
Winじゃ32bitカラーは出ない
あとWinで「仕事に」使えるグラフィックソフトや音楽系のソフトってある?
まぁ32bitカラーが出ない時点で話しにならないんだけどさ(w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 17:28
>>829
ネタにマジレスかこわるい

これで満足か?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 17:39
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20055808,00.htm
アップル、G5搭載の新PowerMacをウェブで公開?

だって

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:42
一般社会にはオウム以外の宗教がたくさんあるのだよ。
オウムが正しい、オウムだけが正しい、そう思うのがオウム。

まるで、Windowsだけ使ってWindowsマンせーして、Windowsだけが良いと思ってるドザのようだ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:44
Macは滑らかな動きなんだよ。Winはぎこちないの。
スピードとかとは次元の違う話。


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:45
マウスでMacと張り合おうとしてるドザは物事知らなすぎ


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:45
マック使ったことが無いのに文句言っている人が多いみたい。
当たり前かw




しばらく使ってみれば、Winの文句言うようになるからね


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:46
winのアプリは操作性も雰囲気もバラバラでアプリを立ち上げると個々の世界に
なっちゃうけど、MACだとaquaのデザインと操作性で統一がとれてんのよ。
emacs上でなんでもやっちゃうような感じつーか。
winだと機能はてんこ盛りでも操作性が悪くて美しくないアプリが結構あるしね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:46
ここのドザって本当に無知ですね。おまけに野暮だし。
ウィンの事しか知らないから、マックを叩くのが楽しいとか言ってるんです。
多くのマックユーザーは、ウィンを使った上でマックを選んでいるのです。
シェア云々煽っている言っている時点で、すでに話が噛み合ないのは当然です。
そんなあなた達は、マックの事なんか気にせずウィンだけ使っていなさい。
飲んだくれのおっさんみたいに「ケッ、小洒落やがって!」と勝手に勘違いしていて下さい。
そして、黙って楽しいゲームでもしていなさい。それが分相応というものです。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:47
マックは使いやすい。会社のマカーのノートを触った程度だが。
買ってみようかと思ってる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:48
2ちゃんやるにも、フォントとアプリが美しいMacでやった方が鬱にならいよ。

840 :_ :03/06/20 20:48
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:56
俺は、Macにしてまだ1ケ月だけど、Winの時よりは有効活用してるなあ。
プログラミング環境もただなのでやってみようかって思ってるし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:56
15inch PowerBook買ったわけだが。安くなったし
ここで言われてたことみんな本当だった。
ワードの二重起動、ぜったいあり得ない。エクセルはWinより使いやすい。
ファイルの操作、移動楽。ウィルス無い。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:56
エクセルだけじゃないだろ。
同じ事するなら、Macの方がいいと思う。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:57
ま、使わないとわからんだろな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 20:59
さんざんOSXをいじくりまくってるけど、
カーネルパニックなんて見たことないぞ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 21:01
正直、雲丹板でやる意味がまったく分からん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 21:06
オレはマカーだが(bsdも昔から使ってっけど)、次スレは頼むから立てないでおくれ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 21:41
いくら内面の美しさを言っても
ドザにはそれを感じ取る感覚がありませんから

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 22:28
>>847
同意

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 10:38
>>847
漏れも同意。

MacOSXを使い出したUN*X系ユーザのためのあれこれやりとりするスレなら存在価値ありそうだが、逆はマク板でやってくれって感じだな。

とりあえず素のDarwin以外はマク板でやってくれ。
漏れも128KMacからのマカーだがな(藁


851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 11:29
ただ、このスレがなくなると、
Darwinスレに厨房荒しが迷い込みそうで欝なんだが…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 11:42
BSD好きのマカーとしては、unix板にこういうタイトルのスレがあるとつい見てしまう。
んで覗くと典型的なドザマカ競演の糞スレ。
こんな状況が続くんなら、スレが無くなればそれにこしたことはない。


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 12:28
Darwinスレ自体を新・Mac板に立てれば良い
自分には付いて行けないスレにはあそこの住人も書き込まないだろうし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 13:07
最近Windowsユーザの煽りが元気ないんですがどうしたらいいんでしょうか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 14:00
まあ、何にしても
Macマンセー
ウィソ ダサすぎ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 14:03
>>854
Winユーザーは目先の脅威を叩くのに必死です。
彼らは犬恐怖症なんでしょう。

煽り合いをやるなら、Mac板 Win板 犬板でやってください。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 14:04
>>856
それ新板やWin板にもあったこぴぺ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 14:08
ネタがないもんで
マジレスを折り交ぜつつ
埋立ようかと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 14:38
MACはデザインがいい。あぽー最高

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 14:42
>>859は実はアンチMac

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/21 23:30
あっちこっちの情報を組み合わせてNamazuを入れてみました。
mknmzでindexとやらを作ってみました。
/Documents以下には、[text/plain]と表示されるものは英辞郎辞書くらいしか
持ち合わせていないことがわかりました。
最初の何文字かしか、検索結果に表示されないので
英辞郎辞書を1語句ごとに1ファイルにしようと思います。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 18:10
MacはUNIXです、といっても「まあ、でも違うよね」と一蹴されます。
これを避けるにはどういえばいいんでしょうか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 18:11
MacはUNIXです、といわなければいい。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 18:12
DOS/Vを質屋にいれて、ファックOS Xを購入しようかと思っています。
マシンもUIも美しいからやる気が出るような気がします。DOS/Vは糞。
今のMACってどれくらいUNIXベースなんですか?POSIX??
どなたか情報源をおながいします。



865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 18:19
いまどき「DOS/V」て

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 18:28
aquaの下はほとんどまんまNeXTだと思うがな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 19:17
OS X開発者のほとんどが、元NeXT開発者連中だしね
ジョブスがつれてきた。

つか、所詮FreeBSDなのはわすれちゃいけん事実

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 19:37
>>867
まだそんなトンチキ話信じてるヤシがいるのか…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 19:59
PPC970は完全にドサを撃破しますなw
ドサのほえ面が目に浮かぶ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 20:12
ドザってWindowsユーザーの事?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 20:17
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 20:17
>>868
じゃあ誰が作ったの?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)