■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Mac OS XでUNIXを勉強しようと思います
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 03:02
今回の閉鎖騒動を期にUNIXを勉強しようと思います
いろいろ教えてください
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 03:04
http://www.tokaido.co.jp/syoko/index.html
3 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2001/08/26(日) 03:05
MacOSXはUNIXベースだでよ。
4 :
3
:2001/08/26(日) 03:05
FreeBSDだけどね。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 03:07
Windowsユーザはサーバをレンタルするしかないか?
6 :
:2001/08/26(日) 03:20
プログラマ=土方、底辺
7 :
3
:2001/08/26(日) 03:24
>>6
まあ確かにそういう見方もあるかも知れないが、漏れがデザイン事務所
に勤めてる時も奴隷だったでよ。
今は馬車馬だけどねw
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 03:29
UNIX板の皆さんからみてDarwinはどんなもんですか
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 03:35
MacOSXで晩強するのは無理があるとおもう
あくまで「Unixベース」であってUnixではない
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 03:40
>>4
NetBSDだろ
11 :
4
:2001/08/26(日) 03:53
>>10
スマソ
うろ覚えでしかも酔ってて間違えた。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 05:04
>>5
パーティション切って、雑誌に付いてる付録をインストールすれ
LinuxはUnixじゃないから、こだわるんならBSDにすれ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/26 11:03
>>10
FreeBSD の 3.x ベースと聞いたような気がするのは気のせい?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/26 21:09 ID:f8ASnSi2
NeXTで使ってたBSDを使いまわしてます
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/26 22:09 ID:pftNK.rE
>>1
おお、俺と同じ考えの人がいる(w
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/09/02 12:51 ID:8/NJSQAE
10.1を待とう。Aqua落ちすぎ。
17 :
:01/09/04 00:26 ID:/BSVfRqc
1が本気なら、
今月号のmaclifeにholonLinuxがついているからかうのがよろし。
UNIXが勉強したくて、OSXを14,000円出して買うのは
進めない。いろいろと癖があるから。
18 :
名無しさん@Emacs
:01/09/04 10:21 ID:NtuaVHds
BeOSでshellをおぼえましたが何か?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/09/04 19:18 ID:t6Dl4l26
Shell script?
俺いろいろUNIX系使ってるけどいまだにまともに書けない
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/27 21:55
UNIXとしてはかなり変則的な機能になってるし、
文書がそろってないから無理だ。
Linux,FreeBSDで1,2年苦労してからでないと無理。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/27 22:02
Mac OS Xを諸々のネットワークサーバにするのってどう?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/27 23:16
>>21
可能だけど・・・ハードのコストパフォーマンスが最悪だよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/28 00:11
初心者ですが教えてくらさい。
MACでできるPC-UNIXって何がありますか?
Linuxは? BSD系は?
またどれがお勧めでしょう?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/28 00:13
mac linux
mac bsd
mac unix
とかで検索した?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/28 00:14
普通にフリーのlinuxでもいれれば?
って俺昔言われたなぁ ここの住人に
で30000円のパソ買ってきて、苦労してから
freebsdをいれてみました。
インストールするだけで苦労したがその後はもっと苦労してます。
でもいろいろ勉強になるんで。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/28 00:17
つうかさ 前からきになってたんですけど。
マックの1つボタンでどうやって3つボタンをエミュレートするんですか?
教えて
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/28 00:18
>>23
MacでPC-UNIX…VirtualPCでも逝っとく?
28 :
:01/10/28 00:19
>>25
基本はそれ(苦労)だよね。
>>25
は古き良きUNIX使いと思う。
いや、本当にそれが良いかどうかは宗教論争になろうが(笑)
Vineとか、最近のLinuxディストリは苦労しないUNIXを
目指してるように思う。それも方向性として正しいけど、
そればっかりじゃさみしい気がするな。
29 :
25
:01/10/28 00:25
何かここに書きこむようになってから初めて
ほめられたのであげ。
まぁいろいろ苦労してますが。それなりに何かが身に付いて
いってるので近頃快感す。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/28 10:52
>>26
http://www.vinelinux.org/ppc/node29.html
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/02 12:12
あげます
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/02 17:33
マックくれるの?
寒っっ
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)