■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
大学生のUNIX離れ
917 :
こぶたちゃん
:02/12/07 15:14
「ポインタに挑戦 編 (2)」
-----------------------------------------------------------
char *foo; (S君が定義したfoo)
:
for (i=0;i<MAX_LEN;i++) {
foo[i] = bar[i]; (barには元々データが入っている)
-----------------------------------------------------------
漏れ「このfooはどこで領域確保してんの?」
S君「領域確保?????なんですかそれ?」
漏れ「え、mallocとかってやってメモリ領域確保するやつだよ。
このfooはchar型のポインタを定義しているだけで、データを入れる場所は別に確保しないとだめだよ。」
S君「あぁ、mallocってこういうところで使うんですか。」
漏れ ;゚д゚)
漏れ「うーん、どうせテストプログラムだし、めんどくさかったら静的に確保してもいいよ。」
S君「???」
漏れ「それからここ(foo[i]=bar[i])、memcpyでコピーできるよ?」
S君「???」
漏れ ;゚д゚) 大丈夫かなぁ
まぁ、でもこのくらいのレベルの人間はマ板の
使えない新人
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1026655744/
【未だに】使えない新人
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1037877200/
とかに出てくる、(一応)プロのプログラマでも居るみたいだし、(それはそれでやばいと思うが)
パソコン持っててもプログラムとかしなければ知らなくても仕方ないのかなぁ。」
などと、自分自身を納得させるのでした。
つづく
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)