■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

大学生のUNIX離れ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 02:53
ぼくは今年24の新社会人世代ですが、
丁度うちの大学がUNIXからNTメインに移行する
過渡期だったような気がします。
入学当時はほとんどSUNのWSで、PCなんてWindows 95が数台あるだけだったのに、
今では9割方がNTです。

入学したとき、ぼくはWindows厨房でしたが、
それでもメールとwebはUNIXを使ってました。
先輩に教えてもらって、シェルでチャット(?)みたいなのをしたり。
結構好きだったんですが、翌々年からついにNTが学内を覆い始め、
ぼくも否応なしにUNIXを離れざるを得ませんでした。

学生のせいだけじゃないんですよね、やっぱり。
大学ってM$から何かもらってるんでしょうか・・・

現在は、Mac使ってます。とある事情でWindows嫌いになったので(藁
今年Mac OS X Serverを買ったので、
UNIX(というかBSDですかね)の勉強を再開したいと思っています。

とりあえず sendmail の勉強しなきゃあ。
どうしてPerlから送信できないんだよう。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)