■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

CVSを使ってファイル管理

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 20:57
>>539
VSS派ではないが、別にロックされていても問題ない。
確かこんな感じ:
A. ファイルをGet; 読み取り専用属性をつけないようにする。
B. ローカルで編集
C. Checkout; ローカルでの修正を保持してロック(チェックボックスがある)。
C'. 一応ビルドが通るか念のためチェック
D. 使いにくい差分表示ウィンドウでざっとチェック
E. Checkin

だから結局、VSSで二番目ぐらいに痛いのはロックうんぬんでなくて、
ローカルでの変更点と、サーバ上で他の人が既にCheckinした変更点をうまく
まとめてくれる機能があるかどうか、なんだと思う。あと差分表示ウィンドウも
クソ。

一番痛いのはWindows共有のデータベースがけっこうよく壊れること、
特にネットワーク上の障害でやられやすいこと。これにつきる。CVSだったら
テキストベースだからなんとかできる可能性があるけど、VSSのデータベースは
バイナリなので、修復ツールでだめなら本当にだめだから。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)