■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
CVSを使ってファイル管理
220 :
217
:02/04/25 00:22
>>219
>
>>217
> リポジトリをNTに持つなら、むしろCygwin上のcvs使った方が各種ツール
> と連携取れて楽かも。apache+cvswebもできるし。
今やってるのは,ローカルマシン (WIN2000) で CVS for NT &
ANHTTPD + CVSWEB for NT で動いてます.
そこにあるモジュールを別の WIN2000 で動いてる WEBLOGIC で自動 update
をしたいのです.(ちなみに両方のマシンに Cygwin は入ってます)
で,217 であげたサイトを参考にして
#!/bin/sh
rsh -l USRNAME DOMAIN 'cd /cygdrive/c/hogehoge/testDIR; cvs update -d&'
というスクリプト (updatescript) を書いて module ファイルに
testmodule -i C:\home\updatescript testmodule
としてみたんですが,反応無し.
(もちろん bash から updatescript を動かしてみると自動 update は
成功してるのは確認しました)
むー,DOS で動かさなあかんのか,と思って #!/bin/sh を取って
c:\cygwin\usr\bin\rsh -l USRNAME DOMAIN "cd ...; cvs update -d&"
をコマンドプロンプトから実行してみて自動 update の成功を確認.
ということで,updatescript を上記のものにしてみて,ci してみたら
cmd.exe のウィンドウが出てきてそこでストップ.
そのウィンドウを閉じる (右上の × を押す) と初めて自動 update が
出来ている.
コマンドプロンプトで実行するとちゃんとプロンプトは返ってくるのに
何故なんだ,というところです.
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)