■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50Solaris vs Windows
- 126 :109=118 :2001/08/16(木) 10:40
- >>121
うむ。私が想定してた処理は122のような処理ね。
>>119
SIGHUPってのは、単に daemon なら使われてないので空いてるので、
外部からの制御トリガとしてつかわれてるだけ。それが何を意味するかは
daemon 次第。再起動するものもあるだろうし、設定を読み直すだけの
ものもあるだろう。shared library を交換したらそれに意味をもたせる
ためには「再起動」しないといけないことにかわりはない。
>>120
うん。言いたかったことは、UNIXでも何らかのレベルで再起動が
必要なのは事実で、その意味では Windows とも大して変わらんよってこと。
その判断ができるならそこだけ再起動すればよいだろうけど、できなければ
結局全体再起動だしねん。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)