■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50Solaris vs Windows
- 1 :安置MS :2001/08/08(水) 16:46
- OS板より転載
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=997240917
このサイト笑えました最高です。
1 名前:うんこXP 投稿日:2001/08/08(水) 12:21
http://www.microsoft.com/JAPAN/windows2000/news/dot-truth/default.asp
MSにここまでぼろくそに言われるのもある意味気持ちいいな。(藁)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 17:11
- ・世界中の Web サイトの 25% は Windows 上で動作しています。
・安全な Web サイトの 45% が Windows 上で動作しています。
「但し、codered でぼろぼろです。」を付け加えとけ。(w
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 17:19
- >>2
「安全な」ってのは「SSL使用」を意味すると思われ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 17:28
- Sun のプロセッサには革新と呼べる機能はほとんどありません。Ultra Sparc フ
ァミリは Intel の後塵を拝しています。
自分の所でCPU作ってない癖によく言えるな。
Sun は、自社は 128 個のプロセッサによる 64 ビット コンピューティングをサポ
ートしているが、Windows は 16 個のプロセッサによる 32 ビット コンピューティング
しかサポートしていない主張しています。
実際は、Sun には 128 個のプロセッサを使用するプラットフォームはありません。
Windows 2000 Datacenter は32 個のプロセッサをサポートし、Windows 2000 は今
年後半に 64 ビット コンピューティングをサポートする予定です。
まだ発売していないのにすごい言い訳だな。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 03:56
- おいおい、
自分でCPU作ってりゃえらいのか?
その発言は少し乱暴。
そもそも、WindowsとSolarisを比較するスレッドが複数たってんのはなんでなんだ?
- 6 :うひひ :2001/08/09(木) 08:59
- このての中傷戦争ってHPとSUNでやったりMSとSUNだったり
かすかな記憶だけどいつも仕掛けてるのSUNじゃないか?
相手方は反論報復みたいな掲載だとおもふが
たぶんMSが書いてることの関連がSUNにもあすはず。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 09:25
- ここがそうだな。
http://www.sun.co.jp/solaris/wp/Solaris_7/section1.html#pgfId=8484
いくつかのところで、Windows NTと比較してる。でも大してベネフィットが
ある部分でもないと思うんだよね。あと比較してないところは別にSolarisに
アドバンテージはないってことなんだよな。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 09:26
- MSとLinuxってのもあるね。
- 9 :名主さん@お墓いっぱい :2001/08/09(木) 09:40
- >>7 それならこっちの方が"Solaris8 vs Win2k"で新しいんでわ?
http://www.sun.co.jp/realitycheck/headsup000216.html
- 10 :うひひ :2001/08/09(木) 11:29
- >>7-9
しかし君らもsageの美学を貫いてるな。漢だな(うひひ
ageの誘惑に勝ち抜いてよくsageた。感動した
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 17:09
- >>5
自社の技術ではない他社プロセッサを引き合いに出すこと自体が
おかしいんじゃないか?自社のプロセッサならまだしも
他社のプロセッサなんてナンセンス(藁)だろ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 03:55
- >>11
ぐはは。
じゃsolaris for intel
はナンセンスなんだ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 07:23
- >>12
日本語勉強してから出直せ厨房。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 11:46
- 12がナンセンスだろ(藁)
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 00:30
- 〜〜〜〜とりあえずWindowsが上ということで終了〜〜〜〜
- 16 :名無しさん@コード抜いたらハワイのミポリソ燃え :2001/08/11(土) 01:19
- >>15
strcmp("Solaris", "Windows") < 0
でWindowsが上ちゅうことね?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 05:38
- >>11
自社のプロセッサでも、
SPARCはナンセンス。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 05:41
- プロセッサどうのこうのは置いといて、
他をこき下ろすことでしかアドバンテージを主張できないのか
あの会社は。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 06:48
- 世の中口喧嘩に強いものが勝つのです
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 09:01
勝負はユーザに気がつかせずに、どれだけだましたかで決まります。
じゃなきゃ、使わないよあんなOS
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 09:19
- >>18
こき下ろしを始めたのはSunのほうが先だよな。
- 22 :18 :2001/08/11(土) 09:25
- >>21
もちろん私が中傷してるのはSUNのほうです。
- 23 :login:bin :2001/08/11(土) 09:58
- >>18
> 他をこき下ろすことでしかアドバンテージを主張できないのかあの会社は。
Oracleモナー。
何回か仕事で講演を聞きに行ったことがあるが、あまり非難中傷が酷いんで嫌になってしまった。
SUNも同様。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 10:04
- つーか、PC関係の企業なんてみんないっしょ。
カスばっかやね。
次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)