■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その5
- 715 :712 :01/09/03 16:24 ID:dsGcNrHM
- >>713
そうなんですか?
私は、namedプロセスが全インターフェースのポート1035で
パケットを待ち受けてると解釈したんですが…。
あと、この1035ってのはnamedを再起動しないと変わりません。
UDPってよくわからんなぁ…。
とりあえず、もうちっと詳しくしたのを再掲します。
USER COMMAND PID FD PROTO LOCAL ADDRESS FOREIGN ADDRESS
bind named 40328 4 udp4 *:1035 *:*
bind named 40328 20 udp4 111.222.333.444:53 *:*
bind named 40328 21 tcp4 111.222.333.444:53 *:*
bind named 40328 22 udp4 127.0.0.1:53 *:*
bind named 40328 23 tcp4 127.0.0.1:53 *:*
111.222.333.444というのは、このマシンに割り当てられたグローバルアドレスです。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)