■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その5

57 :しょっぱいぜ、しょっぱいぜ俺 :2001/08/04(土) 19:08
/etc/rc.confで以下のように設定。
inetd_enable="YES"
kern_securelevel_enable="NO"
sendmail_enable="YES"
sshd_enable="YES"
hostname="burn.akira.net"
keymap="jp.106"
network_interfaces="lo0 rl0 xl0"
ifconfig_rl0="DHCP"
ifconfig_xl0="inet 192.168.0.1 netmask 255.255.255.0"
gateway_enable="YES"
router_enable="YES"
defaultrouter="192.168.0.1"
ipnat_enable="YES"

/boot/loader.confに以下の行を記述。
ipl_load="YES"

/etc/ipnat.rulesに以下の行を記述。
map xl0 192.168.0.0/24 -> 0/32 portmap tcp/udp auto
map xl0 192.168.0.0/24 -> 0/32

wide-dhcpでクライアント(Windows98)に
DNS:192.168.0.1 #まだDNS serverは設定していません。
broadcast address:192.168.0.255
netmask address:255.255.255.0
router:192.168.0.1
IP address:192.168.0.2
を割り当てています。
しかし、ps auxでプロセスをみてみてもipnatが動いていないみたいです。
ClientであるWindows98のほうで、2chを見ようとしてもみることができませんでした。
あと、毎回、FreeBSDが起動したあとに、/var/db/dhcpdb.bindを消さないと、dhcps xl0がうまく起動できま
せん。起動時に自動的にdhcpdb.bindを削除してから、dhcps xl0を起動するようにも設定したいのですが、どうすればいいのでしょうか?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)