■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50ナビ兄ちゃん
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 00:50
- フォントの属性を変える方法
>>2 のようにして navi2ch を起動すると、板一覧が表示されます。
navi2ch を font-lock をサポートしているので、設定によっては文字に色がつ
いていたり、太字表示になっていることでしょう。なっていない人は .emacs に
(global-font-lock-mode 1) と書いて再起動してみましょう。
どうです?
カラフルになったでしょう、そうでしょう。
え、派手すぎて見にくい?
じゃあ、フォントの属性を変えてみましょう!
M-x customize-face [RET] と打ちます。
ミニバッファに入力を促されますので、navi2ch- と入れて [TAB] を押しましょう。
すると、カスタマイズできるフォントの一覧が現れます。どれをカスタマイズすれ
ばどこの書体が変わるかは、変数の名前を見れば大体検討がつくと思います。変え
たいフォントを選択してみましょう。
選択するとカスタマイズ画面になります。タブで楽にカーソルを移動することがで
きるので、変えたい属性のところにカーソルを持っていきましょう。属性を変更し
たら、その変更を保存します。
[Set for Current Session] の上で [RET] を押すと、変更がすぐに反映されます。
[Save for Future Sessions] の上で [RET] を押すと、変更が .emacs の末尾に保存されます。
変更を確定したら q を入力すると元の画面に戻ります。
おお!色が変わってる!斜体になってる! (・∀・)イイ!! となれば成功です。
ダメならもう一度やりなおしましょう。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)