■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
BIND全般
562 :
559
:02/07/14 16:34
早速のお返事有難うございます。
実際、逆引き依頼はしていないので、nslookupを98.76.543.21(このIPはサンプ
ルです)でかけると、私のプロバイダはDolphinなので、「f0000-0000.din.or.jp」
というふうに返ってきます。
逆引きの設定はする必要ないとも思っていたのですが、
http://www.itboost.co.jp/inst/inst_42.php
を見てみると、
「ドメインを取得してネームサーバを設定する際には、この正引きドメインと
逆引きドメインをセットで設定する必要があります。逆引きがうまくいかないと
メールの配送がうまくできなくなったり、各種ソフトウェアのパフォーマンスが
低下したりします。」
と出ております。
MX等も利用しているため、とにかく間違っていない逆引きの設定をどうにかやり
たいと思ったのですが、
>>559
さんのおっしゃるとおりホスト名(f0000-0000.din.or.jp)
を登録するのが一番正しいでしょうか。
そうなると、設定は
76.543.21.in-addr.arpa. -------------------------------------------
$TTL 86400
76.543.21.in-addr.arpa. IN SOA dns.aaa.jp. root.aaa.jp. (
2002071403 ; Serial
3600 ; Refresh
3600 ; Retry
604800 ; Expire
86400 ; Minimum
)
IN NS dns.aaa.jp.
IN NS dns.bbb.com.
IN NS ns1.zoneedit.com.
IN NS ns2.zoneedit.com.
IN NS ns3.zoneedit.com.
98 IN PTR f0000-0000.din.or.jp.
-------------------------------------------------------------------
でよいのでしょうか。
初心者ですみませんが、どうかご教授願えればと思っております。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)