■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Postfix

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 08:28
無さげなのでスレ立てました。
とりあえず自宅で運用ちぅ。
http://koyan.freedom.ne.jp/postfix/start.html

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/18 20:55
>>819
sendmail が set-uid root ファイルパーミションに なっているか、set-uid root プロセスから走っています
のこと? このページ読んで分からないだったら、MTAの管理なんてムボーなことはやめた方が良いかと。

821 :818 ◆EDLCXCGaD6 :03/04/19 00:32
>>820
sendmailのパーミションをpostfix.postfixにしたら
いいだけのことだったんですね。スマソ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/19 04:20
(´-`).。oO(……え?)


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/19 06:02
Postfix-2.0.9 age

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 03:30
RedHat8.0 で postfix-2.0.8 のrpmパッケージでインストールしました。

tail -f /var/log/maillog をみると

postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb-3.2.so and /lib/libdb-3.2.so differ
postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb-3.1.so and /lib/libdb-3.1.so differ
postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb-3.3.so and /lib/libdb-3.3.so differ
postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb.so and /lib/libdb.so differ
postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb-3.2.so and /lib/libdb-3.2.so differ
postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb-3.1.so and /lib/libdb-3.1.so differ
postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb-3.3.so and /lib/libdb-3.3.so differ
postfix/postfix-script: warning: /var/spool/postfix/lib/libdb.so and /lib/libdb.so differ

このような、エラーが頻繁に出ます。
/lib/libdb.so と /var/spool/postfix/lib/libdb.so の中身が違うよといっておられるようなのですが、どのように対処したらよろしいでしょうか?

また、warningがでても影響は無いのでしょうか?
いま現在私が、認識している不都合としては、プロバイダによってメールが送れるところと送れないところがあるということです。
直接関係ないかもしれませんが、お知恵をお借りして、何とか解決したいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

運用は、DDNSをつかって、MXレコードも登録しております。


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 03:53
cp -pf lib/libdb-3.[123].so /var/spool/postfix/lib

826 :山崎渉 :03/04/20 05:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

827 : :03/04/20 08:12
2.0.9 早速インスコ
まったく2系は、バージョンUPが早いんだから、もう〜。


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 16:15
固定IPもドメインも持ってないんだけど、プロバイダーの
SMTPサーバを経由しないで、世界中のみんなにメール送る
ことって可能?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 16:46
>>828
送るだけなら可能。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 17:51
>>829
例えば自分で立てたサーバから hoge@nifty.ne.jp にメールを
送ろうとしたら、postfixが nifty.ne.jpのMXレコードを検索
してそこにメールを転送しますよね。そのときniftyのsmtpサ
ーバが自分のグローバルIPアドレスに拒否されたりはしない
ですか?あと、こういうのもリレーっていうのでしょうか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 18:54
MX持っていないと拒否されるかもね。
イヤならISPにリレーしてもらいな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 19:05
>>831
なるほど。レスサンクスです。
ddnsでmxレコード登録してもらうことにします。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 19:46
>>831
????????????

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 21:53
MXレコードって、DDNSで登録しているドメイン名と同じでいいのでしょうか?
他のプロバイダのを見ると頭に、mailとかついているみたいですけど。。

あと、
>ISPにリレーしてもらいな

これってどういうことでしょうか?


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 22:48
悪いことは言わん。わからんならやめとけ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 23:22
たいてい受け取ってもらえるよ。
nifty もおけー。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 23:46
So-netは以前だめだったなぁ。


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 02:34
>>828はスパム業者なりかけの初心者か?

839 :831 :03/04/21 07:00
>>834は僕じゃないです。
とりあえずサーバ建てて送信出来るようにはなったけど
なんかドコモには拒否されちゃうみたいでつ。。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 07:06
DoCoMoは優先順位下げてるっぽい.気長に待てば配送されるけど,たまに1日以上待たされる
ことがあったので,うちでは DoCoMo jdakel ISP にリレーしてもらってるでふ.


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 07:07
dig docomo.ne.jp mxすると
;; ANSWER SECTION:
docomo.ne.jp. 612 IN MX 10 mfsmax.docomo.ne.jp.
って表示されるけど、うちのサーバからドコモあてのメールを
mfsmax.docomo.ne.jpに送るのはリレーとは言いませんよね?
nifty.ne.jp宛のメールを mfsmax.docomo.ne.jp に送ったら
リレーですよね。。?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 07:09
>>840
遅れるけど送れてるんですね。それなら問題なしです。
固定IPで、しかもあんまり大量に送るとそのうち拒否
されちゃうのかなー。。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 08:35
>>841
> nifty.ne.jp宛のメールを mfsmax.docomo.ne.jp に送ったら
> リレーですよね。。?
いいえ。


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 10:58
>>841
こんな人がいるから問題になり。。。小一時間

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/27 14:56
postfix-users ML 読み始めたんですけど、流量多いですね。
http://www.postfix.org/lists.html
まめに読んでないとたちまち未読が数百通。
くだらない質問でも役に立つ回答が付くこともあるんで、なかなか Subject で読み飛ばせません。
うーむ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/27 23:46
>>845
ダイジェスト版はないの?
アーカイブの検索は使えないの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/28 14:06
>>846
すべてのメッセージをスキャンしてるわけだからダイジェストにしてもあまり
意味がないのでは? スレッドを自分で追わないといけないのでかえって
読みにくい。

アーカイブの検索は「検索」であって「ブラウズ」ではないね。
ブラウズにも使えるが…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/29 16:54
>>847
すべてのメッセージをスキャンするというやり方をどうにかしたほうがいいです。

849 :847 :03/04/29 20:02
>>848
なぜ?

850 :847 :03/04/30 01:00
>>849
(得られた知識) / (*-usersを読むのにかける時間)

*-usersというのは、所詮開発用MLにゴミを流さないための受け皿です。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/30 03:31
スキャンの意味がわかってないみたいね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/30 03:35
やっぱりフィルムスキャンは高画質でつね!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/30 13:13
おいおい、そんな簡単に壊れるなよ!

854 :846 :03/05/01 00:03
>>851 (>>850では番号を間違えました。)
「スキャン」の脳内定義については、まだ説明がないので分かりません。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/01 01:19
だからそんなに簡単に壊れるなって...

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 18:54
postfixで、aaa.com 宛てのメールを mail.bbb.com に飛ばすのはtransportに書けばいいのですけど、
aaa.com からきたメールを mail.bbb.com に飛ばすにはどこに書けばいいのでしょうか。


857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 19:57
smtpd_sender_restrictions = hash:$config_directory/sender_transport

---sender_transport
aaa.com FILTER smtp:mail.bbb.com

本来の使いかたじゃないけど、まあ、動くでしょ。

858 :856 :03/05/02 22:55
>>737-738 に同じ質問がありましたね。バージョン 1.1.12 を使ってるので、
無理っぽいです。はふぃ。

859 :ヘルプ :03/05/05 15:04
皆様どうかお助けくださいまし。
私postfix1.1.11-1 ( turbolinux8 ) 独自ドメイン固定IPで動かしているのですが
携帯(au)にメールを送ろうとしてもうまくいきません。
自分のISPメールアドレスや、HOTMAILなどにはすんなり送れるのですが
auだけにはちっとも届きません。
mailqで見ると

-Queue ID- --Size-- ----Arrival Time---- -Sender/Recipient-------
58BCC1031E5 521 Mon May 5 14:45:31 ****@*****.***
(connect to lsean.ezweb.ne.jp[61.117.1.243]: Connection timed out)
***@ezweb.ne.jp

となってしまいます。3日後くらいに携帯に届くときもあります。
ISPからauにはあっという間に届くのに・・・

auに問い合わせたところ、
「通信の経路を変えてください」
「サーバーには届いてませんねぇ」
などいわれ、お手上げです。

ISPへのリレーを考えたのですが、BIGLOBEでは無理みたいで・・・
皆様の良い知恵をいただけませんか?お願いいたします。
やっぱりご自宅サーバーはauなんかに相手にされないのでしょうか・・・
会社や自宅でメールサーバーを構築されてる方はどうしてるのでしょうか?


860 :_ :03/05/05 15:06
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 15:12
あきらめろ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 15:14
あきらめろ。

863 :bloom :03/05/05 15:14
http://homepage.mac.com/ayaya16/

864 :ヘルプ :03/05/05 15:17
>861
あきらめるしかないのかと思うが、どうも納得いかないんだ・・・
なぜISPがOKで自宅サーバーがNGなのかauがきっちりわかる様に説明してくれないんですよ・・・
「届いてないねぇ」といわれると設定が悪いのかと思ってしまうやん・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 15:25
>>864
SPAM 業者かもわからん >>859 に、
「こうすれば届きますよ」なんてアドバイスしてくれるわけないやん。

866 :ヘルプ :03/05/05 15:35
>>865
やっぱりそうなんかぁ・・・
リレーできるISPにかえるかなぁ・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 15:40
あれなんかあぁ〜あすればできるけどな。
うちとどいてるけどさ、au。

最近、Cメールの迷惑メール多くなったぞ!対策どころか逆効果じゃないか!
ってスレ違いでゴメン。

868 :ヘルプ :03/05/05 15:54
>867
届かないんです・・・
ぜひ教えていただけませんでしょうか!


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 16:07
>>859
You are doomed.

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 16:28
あきらめろ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 16:29
迷惑 C メールが来るたびに、問い合わせでも投げて嫌がらせしてみるか?


872 :ヘルプ :03/05/05 16:48
つーか、人が聞いてやってるんだからさっさと答えろよ、ヒキオタども


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 16:51
>>ヘルプ
コンサ(ry

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 16:59
Cメールって何?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 17:05
>>874
http://www.au-mobile.com/faq/qanda_6.html


876 :動画直リン :03/05/05 17:14
http://homepage.mac.com/hitomi18/

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 21:00
>>871
●ご利用上のマナーに違反する迷惑Cメールについて

弊社は電気通信事業法を遵守する立場にあり、
弊社のユーザー様の通信内容および通信者を特定する行為につきましては、
電気通信事業法に定められた「通信の秘密」によって制限されているため、
本来、迷惑メールの送信者を特定し、直接警告を与えることはできません。

ただし、送信元である「電話番号」を通知したメールで、
弊社が提示している携帯電話のご利用上のマナーに
違反した行為と見られる場合には、
弊社内部基準に基づき対応を検討させていただいております。

そのため、Cメールに届く迷惑メールの配信につきましても、
担当部署にて内部基準に基づく対処を検討させていただきたく存じますので、
お手数をおかけいたしますが、送信元が表示された迷惑Cメールに関して
下記の情報を返信で構いませんのでご連絡をお願いいたします。

1.受信日時
2.送信元の電話番号
3.氏名(事業者・送信者)
4.内容

迷惑メールへの対策につきましては、
弊社といたしましても現段階の対策で十分とは考えておりません。
今後とも、お客様に快適にご利用いただけるよう
迷惑メール対策に努力してまいる所存ですので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 00:36
ddnsで'hoge.ath.cx'というドメインを取得していて
LAN内部では'my.domain'というドメインをBindで管理
してます。
pc1.my.domain
pc2.my.domain
pc3.my.domain
といった感じです。こんな場合main.cfで
$mydomain,$myhostname,$myorgin,$mydestination
はどう書けばよいでつか?



879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 13:18
>>859
俺の場合友達はdocomoだらけなので、auの事情はしらんけど、
抜け道はあると思う。よーく考えて、いろいろ試してみ。
これは使ってない手だけど
biglobeはenvelope fromはチェックするけど、fromはチェックしないから...もごもご

スパマーのおかげで、いろいろやりにくくなって困るよねぇ...

880 :874 :03/05/06 22:58
>>875 merci

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 23:07
スマヌ、誰か教えてくださいな。
独自ドメイン&DDNS(myDNS)&
postfix&linux&ba8000pro(ルータ)&yahooBBでメル鯖立てました。
がしかし、LAN内送受信とWAN受信は出来るがWAN送信が出来ない。
「ここの設定出来てないんチャウンかボケぇ」
とダレかコワモテで教えてください。
セキュリティで言えばこの状態で完璧やけどね・・
(ちなみにルータで25番は開けてます。)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 23:12
>881

>「ここの設定出来てないんチャウンかボケぇ」
>とダレかコワモテで教えてください。

main.cfの設定例無しに質問するなボケぇ

>セキュリティで言えばこの状態で完璧やけどね・・

おまえ自身がセキュリティホールじゃボケぇ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 23:15
岩下志麻 森山良子 小宮山洋子(53) 小渕優子(28) 
華道家元の安達瞳子(高1まで)大島智子(42) 原かおり(39) 
岩本さつき(37)山形テレビ 三上智恵(37)MBS
加藤ゆずか(36)岩手放送 山崎温子静岡第1TV椎名桜子(35)
上野ゆい(35) 水原恵理(35)テレ東 児島未散(34)宝田明の子
樫本(黒田)知永子 ×岩崎宏美・良美栗原はるみ(短大)
花田美恵子(若乃花夫人) 雨宮塔子(31) ドラ永井美奈子(36)
鈴木保奈美(35)鶴田真由(31) 宇都理恵(30) 
藤村さおり28歳フジテレビ 中村奈央子(28) 
伊藤裕子(27) 木村佳乃(25)山口もえ(24) 矢口倫子(24) 
松藤あつこ(20) 峠恵子松田麻未 細田阿也(19)寺田はるひ(AV)
加藤一郎(初等学校から旧制高校成城学園→東京帝国大学法学部・
元東大総長・東大名誉教授・成城学園名誉園長)
柳谷謙介(旧制高校→東大法学部・元外務官僚・成城学園理事長)
鯵坂二夫(旧制高校→京大・京大名誉教授)
小尾信弥(中学校から旧制高校まで成城学園→東京帝国大学理学部・
東大名誉教授)
吉田秀和(旧制高校→東大フランス文学・音楽評論)
小澤征爾(中学校から高校1年まで成城学園、音楽を志し桐朋学園へ・
指揮者・成城学園理事)
堤 清二(旧制高校→東大経済学部・実業家・ペンネ−ム‘辻井 喬’
作家・成城学園理事)
羽田 孜(成城学園高校→成城大学経済学部・元首相・成城学園理事)
大岡昇平(青山学院中学から成城学園中学へ移り旧制高校→京大
フランス文学・作家)
大林宣彦 辻仁成 徳大寺有恒 黒沢久雄・優  赤木圭一郎
田村亮(55)・田村正和(58)丹羽義隆(46)松澤一之(46) 金田賢一
高嶋政宏 高嶋政伸 石黒賢(35) 田邊晋太郎
篠原俊晴  小倉淳 安藤弘樹 なべやかん 小坂一也(66) 及川光博 
小宮山雄飛(ホフ・デュラン)  松尾雄治(高校まで)


884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 23:20
>>882
いやぁ、main.cfの設定ここに載せるにゃ長すぎるやろ。
それにワカル奴なら
>LAN内送受信とWAN受信は出来るがWAN送信が出来ない。
この説明だけでおよその見当はつくんちゃうんかと小一時間・・・


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 23:37
知人鯖DDNS+そのサブドメイン、受信フレッツISDN、送信CATV、
Debian+Postfixでmain.cfに追加・修正したのは15行もないけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 23:43
>>884
えらそうだな( ゚д゚)ポカーン

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 23:54
>>884

>いやぁ、main.cfの設定ここに載せるにゃ長すぎるやろ

んなぁことは無い。
SMTP AuthとかTLSとか設定してもデフォルトのmain.cf master.cfを10行程度変更もしくは追加するだけでしょ。

>この説明だけでおよその見当はつくんちゃうんかと小一時間・・・

だったらあなたは神です。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 00:02
最近このスレ、レベル低くない?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 00:02
WAN受信は出来てる訳やから俺的には
今の時点でmain.cfはあんま関係ないかと・・・
main.cfの送信部分の設定ってドコ?

まぁ一応抜粋してみた。

myhostname = hoge.hogehoge.com
mydomain = hogehoge.com
myorigin = hogehoge.com
inet_interfaces = all
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain $mydomain

突っ込みヨロシク

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 00:23
自分だけに通用する言葉を使っても、他人にはサパーリわからんのだが。
まあ「WAN送信」が「mynetworks以外からリレーしたい」ということなら、
POP before SMTP か SMTP AUTH を入れるこった。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 00:27
>>890
DQN相手にそこまで丁寧に教えてやらなくても・・・。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 00:27
>最近このスレ、レベル低くない?

同感というより普通の人はココ見なくても他で情報さがせるかと。

>main.cfの送信部分の設定ってドコ?

・・・・・・。

>hogehoge.com

・・・・・・。

もう疲れますた・・・。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 01:26
>>881
お前のレベルが低すぎて、何を言っているのか、わからない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 02:04
>>889
> main.cfの送信部分の設定ってドコ?
懇切丁寧にコメントが(ダラダラと)書いてありませんか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 02:27
>>894
厨房は英語が読めないんだよ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 08:03
>>884
WAN送信ができないってなんなんだよ?
ログは読んだのか? postfix check は実行したのか?
chroot jailのresolv.confが読めないだけちゃうんかと小一時間・・・


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 08:14
わかったわかった。ここには初心者の俺に
「postfixで他ドメインにメールが届かねんだろ?それにはココをこうして・・」
と答えられるスキルの奴はいねえんだな。
postfix掲示板ならpostfixの達人がいると思った俺はバカ。

100の情報がないと答えられないのなら俺とレベルは一緒。
悪いところが自分で挙げれるなら自分で解決できるから聞かないよ。
もういいよ。引きこもりに聞いた俺が悪かった。(ジョークだぞ、怒るなよ。)


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 08:15
>>897
Postfix の達人と教育の達人は別だよ。

899 :__ :03/05/07 08:37
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 09:13
>>896
WAN送信って通じないのか・・
WAN「側」に送信って書いたらいいのかな?
他ドメインにメールが届かないって書いたほうがいいか?
なんて言ったらいいんだぁ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
>chroot jailのresolv.conf
設定しないとダメなの?
DDNSだから名前解決はルータでやってるんだけど。
postfix check ?
そんなんあるんや・・家帰ってからやってみる。ありがと。

>>898
「名選手、名監督ならず。」
わかってる。わかってるんだけどね・・期待しちゃうんだな。


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 09:18
>WAN「側」に送信って書いたらいいのかな?

だから送信元はどこだよ

>DDNSだから名前解決はルータでやってるんだけど

意味不明 resolv.confの意味くらい調べて出直してこい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 09:34
postfix以前の問題だってなんでわからんのかな。
このバカは。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 10:01
>>901
resolv.confってのはネームサーバの指定の為にあるんだろ?
探しにいく順番って書いたほうがいいのか?
俺の使ってるBA8000ProってルータはDDNSの指定が出来るから
LAN内のメール鯖にネームサーバの指定はしなくてもいい(と思う・・)。
ルータでDNSの役割を果たしているのにその内側でまたDNSを立てなきゃいけないのか?
さらに言うとLAN内送受信とWAN「側」からくる(なんて言やいいんだぁ)
メールは受信出来てるからresolv.confは関係ないんじゃないのか?

>だから送信元はどこだよ
だから俺の家の中にルータがあってそれにぶら下がってるメール鯖だよ。
そんなに聞かなきゃならんほど送信元いっぱいあるのかおまいら。
それとも俺、ズレてる?許せ、初心者だから。

>>902
じゃあ言ってくれよ。「たとえば」ドコが問題なんだよ。
「25番が開いてないんだよ」とか言うなよ。
そんな意見だけなら誰でも出来るわ。

904 :__ :03/05/07 10:11
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 10:43
903の補足
ごめん、俺ズレてたな。ズレズレズレ子さんやな。
>だから送信元はどこだよ
192.168.1.0ネットワークの中にメル鯖&PCがある。
メル鯖にはPCからimap(ソフト名なんやったっけ・・)を使ってメル鯖に接続。
送信元はこのPCね。

あ、なんかボンヤリとダメそうなところが浮かんできた・・
あとちょっと。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 10:50
>>903

>さらに言うとLAN内送受信とWAN「側」からくる(なんて言やいいんだぁ)
>メールは受信出来てるからresolv.confは関係ないんじゃないのか?
ハァ?resolv.conf無しに外部ドメインにメールするつもりか?がんばってくれ

> だから俺の家の中にルータがあってそれにぶら下がってるメール鯖だよ。
ハァ?「だから」って言われても送信元が$mynetworksからっていうのは初めて聞いたぞ

> そんなに聞かなきゃならんほど送信元いっぱいあるのかおまいら
ハァ?重要なのは$mynetworksの内、外どちらからっていうのが一番重要だろバカ

>「たとえば」ドコが問題なんだよ。
「たとえば」というより確実におまえの頭が問題だ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 11:11
わかったーーーー(゜∀ ゜)!!
家帰ってから設定しなおすよ。

>>906
>「たとえば」というより確実におまえの頭が問題だ
おまえの言うトーリ。問題だらけやったわ。
俺の頭には虫が湧いとる。まちがいない。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 11:15
>>903
誰もメール鯖でDNSを立てろとは言ってない。
ただしメールを外部へ送信するのにDNSは必須。
なぜ必須かわからないならそれを調べろ。Postfixの話ではない。

909 :908 :03/05/07 11:16
う、遅かったか・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 11:24
>>908-909
スマヌ、ありがと。

あ、ヤバイ、耳から虫が・・

911 :無修正DVD :03/05/07 11:48
十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十

十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十

十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十

十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十
             ∧_∧
             (・∀・ )
             (    )
             |  |  |
             (_)_)
見てみて!!丸見え!!

http://adult.csx.jp/~moro2/index2.htm

912 :__ :03/05/07 12:13
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 14:24
>907

ある意味おもろい。許す。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 22:33
新入社員なんだけどいきなりサーバ担当にまわされてしまった。
普段使ってるWin2000のPCからRedHatサーバにアクセスして
メールサーバーの確認と受信専用のアカウントをひとつつくってくれって
いわれてちんぷんかんぷんです。TELNETはセキュリティー上
つかえないようにしてるらしい。解説サイトとかありましたら
教えてください。まずは、Win2000からサーバをコントロール
するやりかたとか・・お願いします。

915 :__ :03/05/07 22:38
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 22:45
>>914
板違い「ssh」でググる。
ってか用語がわかんなくても「telnet セキュリティ」などでググれ!
間違ってもTELNETと全角で検索するな!
>TELNETはセキュリティー上つかえないようにしてるらしい
セキュリティ上新入社員に管理させるなんて素敵な会社ですね♪

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 22:56
どこの糞会社だ・・・
そんなメールサーバーがとても怖い。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 23:08
>>914
悪いことは言わない
ごめんなさいして他の人に変わってもらえ
メール鯖だと周りに迷惑かける可能性高いしな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 23:16
>914
冗談抜きで危険が危ないので、他の詳しい人に交代を依頼すべきかと。

#危険が危ないはマイブームなので突っ込まないで(w


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)