■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Solaris教えてスレッド 其の弐
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 00:02
Solaris の場合 シェルスクリプトは ksh で組むもんなんでしょうか?
派遣先の会社で今まで動いていたスクリプトを見たら 一行めが#!/bin/ksh でした。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 00:25
>>820
先任者が単に ksh が好きだっただけじゃないの?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 00:26
>>820
わざわざksh依存スクリプトにするのはイタイな。
まあ、Linux系でbashを使ってるスクリプトも同罪だが。
あと、SolarisのJavaのwapperスクリプトが
kshで書かれていて頭痛かったのを思い出した。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 00:53
820です。
やっぱり solaris だも sh ですよね。安心しました。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 00:55
この嵐の中、淡々と続くところが UNIX 板らしいね。
sh は、好みだよ。
過去ログに csh でスクリプト書いちゃイカンみたいな
議論はあったが。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/08/26(日) 00:58
>>822
おれ的にはある意味男気を感じたよ
826 :
825
:2001/08/26(日) 00:59
あぁすまん
Java の wrapper script の件のことだ
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)