■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Solaris教えてスレッド 其の弐
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/07/21(土) 09:24
ほうほう。そう思ってるのか。
UDFはファイルシステムだ。CD-RWはメディアだ。全然違う。
ちなみにISO9660もファイルシステムだ。
DirectCD等のパケットライトのソフトを使用して焼くと、UDFというファイルシステムで焼かれる。
DirectCDのそのオプションはパケットライトで焼いたディスクをISO9660形式にしてから取り出すオプション。
ISO9660のイメージファイルをパケットライトで焼いてもISO9660のイメージファイルが1つだけ入ったCDができてしまう。
そのオプションにチェックを入れてもただ単に、DirectCDをインストールしたマシンでしか読めないディスクになるか、
DirectCDをインストールしていない普通のマシンでも読めるかの違いが出るだけ。
cdrecordで焼けた理由は、
このソフトはISOイメージファイルをCDに焼く為のソフトだから。
DirectCDはUDFファイルシステムを使えるようにメディアを準備してそこにファイルを書き込んでいくが、
cdrecordはISO9660ファイルシステムのイメージファイルをそのままCD-Rに転送して焼いていく。
イメージファイル中にファイルシステムが出来上がっているのでそのままメディアに焼きつければISO9660のCDができる。
わかりやすく書くのは予想外に難しかった。
完璧な説明では無いので、詳しい事はここでも読んでくれ
http://www.cdr.ne.jp/link-index.html
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)