■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其の弐

235 :229 :2001/07/07(土) 07:54
>230、231
早速教えていただいて、どうもありがとうございます。

お二人に教えて頂いた部分などを読んだ感じでは、このパスはコンパイル時のみに使用されるものであるような気がするのですが、それであっているのでしょうか?
コンパイルの手順が煩雑で面倒なので、/tmp配下にいったんインストールしてパッケージ化しようと考えているのですが、ここで-R/tmp/work/libとかにしてインストール&コンパイルを行ってしまった後、バイナリファイルを/usr/localとか/opt/TeXとかに再配置しても問題ないものでしょうか?
是非ご教授ください。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)