■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
vim6
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/25(金) 13:18
vim-6.xに関する専門的スレッドです。
936 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 00:56
> 古いjcode.vimからEUC→SJISのコード持ってきて書込み部に組み込みます。
やっぱやめ。vim関数のiconv()使っちゃいます。jcode.vim遅すぎるんで。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/20 01:10
インデントをタブではなくスペースにしたいのですが
どうしたら良いのでしょうか。
938 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 01:13
>>937
FAQですね。:set expandtabしてください。
既にtabが入っているテキストで:set expandtabした時には:retabで自動的に置き換えてくれます。
939 :
mattn@Vim%Chalice
:01/11/20 09:30
silent execute ':!curl ' . opts
のかわりに
call glob('`curl ' . opts . '`')
をつかったほうが、かっちょいいかも
940 :
mattn@Vim%Chalice
:01/11/20 09:49
あっ
call system('curl ' . opts)
のほうがフォーカスもとばないですねぇ。
941 :
mattn@Vim%Chalice
:01/11/20 09:55
やっぱり
スレッドバッファではhとlをnormalで使いたいなぁ
たとえばインラインの
>>940
とか飛びたいし
942 :
mattn@Vim%Chalice
:01/11/20 11:13
あっ飛べたりして・・・
逝ってきます。
ちなみに
>>939
と
>>940
みたいに並んでるのはどでしょ
943 :
KoRoN
:01/11/20 11:32
>>942
ならんでるのはダメですね。最初に見つけたほうに行くことになってます。
944 :
mattn@Vim%Chalice
:01/11/20 11:38
>>943
expand()つかってみてはどうでしょう?
<cword> かなんかがあったはず・・・
945 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 11:54
<cword>だとまさにワードしか取れないんでiskを設定しないとバックトラックできな
いんです。カーソルが数字の上にあるときや、数字よりも後にあるときとかはサムい
ことになるわけです。もしくは自分で実装するかですね。指摘されているとおり左右
の移動が'h', 'l'で今はできないので「良いや」って他の機能に映りました。
/>>\d\+\(-\d\+)\?
現在行の、カーソルのある位置に近い上記のパターンに一致する文字列を返してくれ
る、そんな関数さえ書いてもらえれば組み込みます。
# http://リンクと同じ行にあるとき、どっちを優先させるかは今でも問題ですが、
# まず同じ行に書いてあるなんて事はないでしょう。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/20 13:24
そろそろ新スレの時期ですかね…
947 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 13:35
今、ブックマーク機能を埋め込んでいるんですが、キーバインドはどうしましょう。
現在の仕様では…
- <C-C>でブックマークの表示・非表示をトグル
- (ブックマーク) 手でも編集可能
- (ブックマーク) <CR>で現在の行にあるURLを開く(s:HandleURLを呼び出し)
- (ブックマーク) 自動的にファイルに保存される
- (ブックマーク) スレッドで何かキーを押したら自動的に追加される。
特に最後の「何かキー」が問題なのです。IEとの透過性を考えれば<C-D>にするんですけど
半画面スクロールが潰れちゃいますよね。反論がなければ<C-D>にしちゃいます。アイデアプリーズです。
948 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 14:14
>>946
新スレ名は「vim6a」ですか?。で、その次は「vim6b」
949 :
mattn@Vim%Chalice
:01/11/20 14:39
ChaliceOpen()
でcommandして
ChaliceClose()
でdelcommandしたほうが
よくないですか?
追伸:何も手伝わず注文ばっかりしてすみません。
950 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 15:46
2ちゃんねる閲覧プラグインChaliceの1.0f-betaを公開します。それに伴い旧版は削
除しました。今回の目玉はブックマーク機能の追加と板一覧のfolding、スレ表示の
高速化(のつもり)です。詳細はREADME_j.txtを参照してください。今版よりβフェー
ズに突入します。これ以降はマルチプラットホーム対応と操作性の向上、安定化、高
速化に従事し、大きな機能追加はしません。スレのfoldingは決定的なfoldingのスタ
イルが提案されない限り行ないません。
README_j.txtより抜粋
- (全共通) <C-C>でスレの栞(ブックマーク)の起動・終了トグル
- (スレッド) <C-D>でスレの栞に現在のスレを登録
- (スレの栞) 手でも編集可能
- (スレの栞) <CR>で現在の行にあるURLを開く(s:HandleURLを呼び出し)
ChaliceはcURLを使用してスレデータを取得しています。cURLを持ってない方は別途
入手してください。
- Chalice 〜2ちゃんねる閲覧プラグイン for Vim
http://www.kaoriya.net/testdir/chalice-1.0f-beta.tar.bz2
- Win用curl.exeバイナリ
http://www.kaoriya.net/testdir/curl-7.9.1-w32.tar.bz2
- cURLのサイト(ソース他)
http://curl.sourceforge.net/
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/20 17:07
950の方、新スレよろ(w
# 個人的にはEmacsとNavi2chみたいにスレ分けた方がイイなぁと思ったりしてます。
952 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 17:33
>>951
私にそこまでやらせますか(_ _;;;)
誰か代わりに建ててください。
953 :
953
:01/11/20 17:41
しゃーない、オレが建てるか。ちょっとまっとれ
954 :
KoRoN@Vim%Chalice
:01/11/20 18:11
>>951
私もそろそろ分ける頃かなぁ、とは思いますけどChaliceは一体どの板で生きれば良
いんでしょう?。UNIXではまだまともに動かないし、かといってWin板やソフトウェア
板に行っても…選挙権どころか基本的人権も危うい気がします。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/20 18:55
◆Vim6 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006246205/
新スレの季節です。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/21 21:47
・ニ・ケ・ネ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/11/23 15:47
これ良さげ。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/03 07:12
これいいね。w3mはどこに?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい
:01/12/10 01:50
vi でファイルを編集していたのですが
「E21: 'modifiable' がオフなので, 変更できません」
となって変更できません
'modifiable'をオンにするにはどうすればいいか教えてください
宜しくお願いします
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/14 12:49
>959
現在↓の新スレッドに移動してます。こちらで新たに質問してみてください。
[UNIX板] ◆Vim6 2
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006246205/l50
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/19 22:45
旧スレ供養
962 :
名無しさん@Vim%Chalice
:01/12/20 17:46
コソーリ書き込んでみよう
963 :
名無しさん@Vim%Chalice
:01/12/20 20:55
今話題のヒミーツ結社の人ですか?
964 :
パソコン初心者です
:02/01/16 01:27
今日初めて、この板見たけど
あなた達の言ってる意味が理解できません・・・
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
を見て 感激して、お礼を言いにきました
ありがとう、あなた達やあなた達の先輩が2チャンネルを救って
くれた事を感謝します UNIX板バンザーイ!
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/16 01:47
ナンマイダー
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 23:19
sage
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 23:19
sage
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/19 23:14
sage
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/19 23:15
sage
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/19 23:16
sage
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/21 20:20
sage
972 :
名無しさん@XEmacs
:02/01/24 11:25
てすと
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 23:31
sage
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 23:32
sage
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 23:34
sage
test
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 04:25
ティンポVIMVIM
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 11:29
sage
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 11:30
sage
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 11:30
sage
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 21:52
sasagi
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 20:48
sage
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/30 01:13
sage
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/30 01:27
981 まで埋めないとだめみたいね
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/30 03:38
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)