■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

//-- S A M B A --//

1 :w3m + kon + vi + canna :2001/05/24(木) 11:39
SAMBA 関係はこちらで。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 11:48
# 良いとは思うんだ
# 良いとは思うんだが、どうしてこんなウザイTOPIC付けるかな・・・

SWATはアリですか? ナシですか?
俺的にはあまり使いたくない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 12:33
俺的にはSWATはありかな。
手動で設定するよりミスが少ない気がする。
SWATで設定→smb.confを手動で確認
ってのがいつものパターン。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 12:50
topicてなんですか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 14:19
英検みたいなやつ

6 :CCルリたん。 :2001/05/24(木) 20:14
東証株価指数。


7 :ななしさん :2001/05/24(木) 20:23
PS2 Linuxに SAMBA は乗るんでしょうか....


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 20:36
トピage

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 20:41
>>7
俺も予約したんだ。sambaのったらファイルサーバになるかも知れん(藁

10 :CCルリたん。 :2001/05/24(木) 20:45
>>7
ハードウエアに依存しているとは思えないから、
小規模の修正で動くんじゃないかな?


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 22:34
FreeBSD 4.3-stable
ja-samba-2.0.7.j2.2
netatalk-1.4b2+asun2.1.3_1

を使ってwin と macのファイルサーバーを構築しました。
ファイルのリード、ライトともに問題ないのですが
winからファイルサーバに送ったテキスト文章、
日本語ファイル名などがマック側から文字化けしてしまいます。

これを解決する方法はないのでしょうか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 22:41
cap

13 :11 :2001/05/24(木) 23:11
>>12
マジでeucをcapに変えるだけで直るの?

14 :名無しさん@XEmacs :2001/05/24(木) 23:18
>>13
> >>12
> マジでeucをcapに変えるだけで直るの?

はぁ?eucをcapに変える?
なにいってるの?あ〜た。


15 :11 :2001/05/24(木) 23:20
>>14
coding system の事じゃねーの?

16 :名無しさん@XEmacs :2001/05/24(木) 23:32
>>15
cap って coding system ?


17 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/24(木) 23:35
coding system を CAP にして、
client code page を 932 にしてみな。



18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 01:40
>>14
馬 鹿 の 見 本

19 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/25(金) 02:48
>>18
くだらね〜かきこみでageんなや。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 17:05
samba-2.0.9-ja-1.0入れたらswatが入るディレクトリが
作られなくてインストールでエラーが出る。ディレクトリが作られ
ないようだ。欝
ディレクトリを手動で作ってからmake installしたらOKだった。

21 :名無しさん@XEmacs :2001/05/29(火) 18:26
smbclientつかってwinの共有フォルダにアクセスしたいんですが、
フォルダ名に日本語が使われててうまく行きません。
こういう場合はあきらめるしか無いんでしょうか?

%smbclient '\\net-bios name\日本語フォルダ' pass -I 123.123.123.123
tree connect failed: ERRSRV - ERRinvnetname (Invalid network name in tree connect.)

となってしまいます。

22 :21 :2001/05/30(水) 10:02
どなたか解決策をご存知無いでしょうか?
google検索したり、sambaの日本語ページを見直したりして見たんですが
やはり見付けられませんでした。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/30(水) 10:09
>>22
エスケープすれば?


24 :21 :2001/05/30(水) 10:57
>>22
え?どういう事ですか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 15:52
>>24
検索したらすぐ見つかると思うんだけどねぇ…
http://www.samba.gr.jp/ml/sugj-tech/htdocs/200104.month/2741.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 16:32
sugj-tech なんてふつう見ないだろ・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 04:13
Server: Linux 2.2.18 (Debian unstable) + Samba 2.0.7-3
Client: Windows98
なのですが、サーバ側に何の変更も加えていないにも関わらず、samba に接続
できたりできなかったりします。ありがちな原因にはどんなものがあるでしょ
うか?

状況としては
* Linux 稼働しっぱなしでも接続できたりできなったりする
当たりまえだが再起動しても変化なし
* Linux に login して smbclient では接続可能
* 「接続できない」とはWindowsのネットワークコンピュータに表示されない状態を指す
接続不能な時は、ip address を直に書いても(\\192.168.0.1)
「コンピュータの検索」でもみつからない
* password はちゃんと両方 encrypt になっている
* Windows 側に host と lmhosts も置いた

そして一番重要なのが
* tcpdump でのぞくと、接続できない時はそもそもパケットが流れていない
ごくたまに接続できる時には、Windows にログインした瞬間に認証をしているらしき
パケットが流れています。何故同じユーザ名、同じパスワードで同じログイン操作を
しているのにパケットが流れたり流れなかったりするのでしょう??

何かヒントをください…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 06:01
>>27
そーゆー再現性のないわけわからん現象だったら
ケーブルとか物理的なところから疑ってみては?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 10:21
っていうか、パケット出てない時点でsambaと無関係のよーな...
# 他のWinマシンにはちゃんとつながるぞ、とかならまた別だけど

30 :27 :2001/06/09(土) 12:27
どーも。
>>28
> そーゆー再現性のないわけわからん現象だったら
> ケーブルとか物理的なところから疑ってみては?
Sambaに接続できない時でもWeb Browsingはできてるので物理的には問題みたいな
んです。

>>29
> っていうか、パケット出てない時点でsambaと無関係のよーな...
> # 他のWinマシンにはちゃんとつながるぞ、とかならまた別だけど
そーなんですよね。ときたま接続できてる時点で既に Windows 側の方が怪しい…

で、進展がありました
コントロールパネル→ネットワーク→Microsoftネットワーククライアント→
プロパティ→オプション
で「クイックログオン」を選んで再起動すると表示されました。
まだ昨晩と今朝確認しただけなので明日には元に戻ってるかもしれませんが…

これって、Samba 側では認証が expire したけど Windows 側は前回のセッショ
ンを保持してるつもりになってて…ということなんでしょうかねえ?

結局 SMB プロトコルの知識が必要ですよねえ。どこ調べりゃいいんだろう。


31 :名無しさん :2001/06/09(土) 12:59
>>21
linuxとsmbfs使って、codepageを設定すれば、
日本語ファイルもばっちり

32 :名無しさん :2001/06/09(土) 13:03
>>27
Local Master Blowser、Domain Master Browserとかの、NBTブラウジング関係の
設定は大丈夫?BrowserはNT/2000にまかせるのがいいね
あと、パケットがでてないってことだけど、
APMや省電力設定で、ディスクが止まって時間がかかったとか、
本体やLANカードが省電力モードにはいったとかね

33 :名無しさん :2001/06/10(日) 18:40
win9x 系だと確かに途中からつながらなくなることがあるね。
でもなぜかネットワークドライブに設定しておくと大丈夫。

同じユーザ名で複数のPCから samba につなごうとしても
同じことになりやすいよ。win9x 系に限るけど。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/19(火) 23:05
>>32
おそらく27の人はLinuxとWindows98の2台しか運用してないように見受けられるので、
BrowserMasterは全てLinuxのSambaに任せりゃ良いかと。

smb.confの"Domain Master"やら"Local Master"やら"OS Level"やらの設定は適切ですか?

35 :名無しさん@コート脱いだらハワイのミポリソ萌え :2001/06/20(水) 03:02
codepage932でcoding system = eucでIE使ってSWATで日本語の共有名作ると
smb.conf にSJISで書かれちまうんですけど、これ何とかなるもんですか?
今はいちいちEUCで書き直してるのでこういうもんだというならいいんですが。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 11:04
27 ではありませんが、以前ブラウズマスタの件でとても苦労しました。

で、使用には問題なかったのですが、windows のクライアントの方が
ログオンしてしばらく使っていると「リソースへのアクセス権がありません」と
メッセージが出て、その後ネットワークのディスクにアクセスできなくなってしまいます。
ネット上にも同件の報告があって
http://www.google.com/search?q=cache:wRJLh90V-NU:apex.wind.co.jp/tetsuro/f-bsd/samba.html+
%83%8A%83%5C%81%5B%83X%82%D6%82%CC%83A%83N%83Z%83X%8C%A0%82%AA%82%A0%82%E8%82%DC%82%B9%82%F1&hl=ja&lr=lang_ja
なんかにはとりあえずの解決策も載っているのですが、家の環境では
うまくいきませんでした。
その際のログは上のページに乗っているのと同じで、下のとおりです。
[2001/06/20 10:38:35, 1] /usr/ports/net/samba/work/samba-2.0.9/source/smbd/reply.c:reply_s
esssetup_and_X(925)
Rejecting user 'mona': authentication failed

もちろん windows 起動直後などは認証も通り、正常に使えます。
なので encrypt passwords オプションや、基本的なパスワードの設定が
間違っていることはないと思います。

この件の解決策をご存知の方いますか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 11:05
27 ではありませんが、以前ブラウズマスタの件でとても苦労しました。

で、使用には問題なかったのですが、windows のクライアントの方が
ログオンしてしばらく使っていると「リソースへのアクセス権がありません」と
メッセージが出て、その後ネットワークのディスクにアクセスできなくなってしまいます。
ネット上にも同件の報告があって
http://www.google.com/search?q=cache:wRJLh90V-NU:apex.wind.co.jp/tetsuro/f-bsd/samba.html+
%83%8A%83%5C%81%5B%83X%82%D6%82%CC%83A%83N%83Z%83X%8C%A0%82%AA%82%A0%82%E8%82%DC%82%B9%82%F1&hl=ja&lr=lang_ja
なんかにはとりあえずの解決策も載っているのですが、家の環境では
うまくいきませんでした。
その際のログは上のページに乗っているのと同じで、下のとおりです。
[2001/06/20 10:38:35, 1] /usr/ports/net/samba/work/samba-2.0.9/source/smbd/reply.c:reply_s
esssetup_and_X(925)
Rejecting user 'mona': authentication failed

もちろん windows 起動直後などは認証も通り、正常に使えます。
なので encrypt passwords オプションや、基本的なパスワードの設定が
間違っていることはないと思います。

この件の解決策をご存知の方いますか?

38 :名無しさん :2001/06/21(木) 00:02
なんかレスがごっそり消えてるな?
夜にまったくアクセスできなかった時期があったが、
そんときに飛んだか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 16:32


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 00:38
ag

41 :  :2001/06/25(月) 08:24
samba上の共有dirにIEのお気に入りをコピーしようとすると、
どうやってもコピーに失敗するファイルがあって、すごく困ってます。
「〜を作成または置換できません。既にあるファイルを存在する
ファイルを作成できません」
と出て、コピーが強制的に終了します。
問題のファイルを除くとコピーできるのですが。
sambaは2.0.7-ja-0.99です

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 11:36
samba-2.0.10-ja-1.0beta2 動いてる人います?

>>41
取りあえず、
samba-2.0.7-ja-2.2 か
samba-2.0.9-ja-1.1alpha5 を試してみてはどうでしょうか?

43 :42 :2001/07/01(日) 22:25
samba-2.0.10-ja-1.0beta4 で直ったみたい。

44 : :2001/07/07(土) 18:34


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 22:50
SAMBAを使ったファイルサーバの構築の仕方の質問をさせてください。
このスレに書き込むべき質問なのか、ちょっと自信ありません。
あと、初心者なんで変な書き込みしていたらすみません。

会社用にファイルサーバを構築しようと思っています。
OSはFreeBSD 4-stable、SAMBAは2.0.9の最新のもの。
役割は、
複数の部署の業務書類・データを複数人にて共有すること
個人のPC内のデータのバックアップ用領域
とする予定です。
HDDの冗長性の確保としてRAID1がつかえるACS-7500を導入しようと思います。

そしてファイルサーバ内のデータのバックアップの方法なのですが、
みなさんは普通どのようなバックアップをとっているのでしょうか。

最初は1日おきに作成・更新されたファイルをtarで固め、
フルバックアップは月一回tarで固め、どちらもバックアップ用のディレクトリに保存しようと思いました。
しかし、これでは実際バックアップしたファイルを戻そうとしたとき
自分がいちいち出向いて操作しなくてはいけません。(rootのパスも自分は管理しないつもりです)
また、今日一日のsambaサーバに追加・更新されたファイルを探すとき、
findと更新日付のオプションをつかって検索しようと思っていたのですが
windowsで2日前に作成したファイルをsambaサーバにコピー・移動した場合、
sambaサーバ内のコピーされたファイルの更新日付がコピーされた時のものではなく、
windowsで作成された時のファイルの日付(つまり2日前)になっているため、
単純に日付だけではこういったファイルを見つけることができないようです。

なにかうまい方法は無いでしょうか。

46 :45 :2001/07/07(土) 22:52
うう、長い上に読みづらいですね・・よろしくお願いします。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 18:17
>>43
samba-2.0.10-ja-1.0beta4 で直ったみたい。
これはどれのレスですか?

samba-2.0.10-ja-1.0beta5入れたんですけど
ネットワークコンピュータで認識できず
戻すと問題ない

こまった。。

48 :#!/usr/local/bin/名無しさん :2001/07/08(日) 18:36
> しかし、これでは実際バックアップしたファイルを戻そうとしたとき
> 自分がいちいち出向いて操作しなくてはいけません。(rootのパスも自分は管理しないつもりです)

sudoでrootの権限の一部を委譲するとかすれば良いのでは。
そうすればrootのパスワードを教えずにrootの権限を委譲できるから、
上記の要件を満たせると思う。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 19:10
>>45
ACS-7500 での障害時、片肺運転からの復旧作業は
近くの社員にマニュアルを見ながらがんばってもらうとして、
tar玉からの復旧は出向けばいいんじゃない。おれはそうしてる。
そうそう、そんなことは起らんだろう。
自社じゃなければ金もとれるし。

50 :43 :2001/07/08(日) 20:47
>>47 42に対する自己レスですけど.. (^^;
症状は同じみたいですね。
うちでは、beta2,beta3 が×で、beta1,ebta4,beta5 は○でした。
落ちる訳でもなし、log にもなんも出てないし、お手上げでした。

で、今は Samba-2.0.10-ja-1.0 で幸せです。

51 :47 :2001/07/08(日) 21:01
>>50
beta4もダメ
beta4で直ったのならこれ以下にするわけにはいかないし、、

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 11:01
ところで、何でSamba-2.2じゃないんすか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 11:14
>>52
安定感つーか安心感つーか初物への警戒感つーか、
そういう問題でないかな。
2.2.5くらいになったら乗り換えも増えるだろう。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 13:15
>>53
そうなんすか。ども。おいらは
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/20/e_samba.html
の記事みて、へえ〜と思ってたら、NetBSDのpkgがjaから2.2に
すぐ変更されたので、即入れ替えちゃいました。これまで困った
ことはないですね。日本語も統合されてるみたいですし。

って、samba.gr.jp見たら2.2にも-ja/alphaとか出てるんですね。
何が足らなかったんだろ。

55 :名無しさん :2001/07/09(月) 14:08
2.2だけどたまに漢字のファイル名が消せなくなることがあった。
でもわざとやっていじめてたのだが再現しなくなった、、、、
実用上は今のところ不便は無い

56 :45 :2001/07/11(水) 00:52
>>48 >>49
レスありがとうございます。
バックアップの復旧ですが、
個人もしくはグループの間違って消した、上書きした等のファイル復旧も
当てはまるため、結構頻繁に出向くことになりそうです。自社ですし。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 10:29

(10th July 2001) Samba 2.2.1 released !
The Samba Team is proud to announce the release of Samba 2.2.1.

This is the latest stable release of Samba. This is the version
that all production Samba servers should be running for all
current bug-fixes.

Binary packages will be released shortly for major platforms.
The source code can be downloaded from here. The release notes
are available here.

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 14:41
SAMBAのことならこのサイトが
一番くわしいかな。今のところ
http://members.tripod.co.jp/casinoA1/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 16:28
samba-2.0.8インストールしました
windowsからネットワークコンピュータを開くと
serverは見えるのですが、
serverを開こうとすると
\\server\IPCというのにアクセスするための
パスワードを入れろと出てきて、どんなパスワードをいれても
パスワードが違うとなって、開けません
どうしたらよいでしょうか

60 :名無しさん :2001/07/11(水) 16:57
>>59
どうしたいの?
ゲスト許可するか、Windowsのユーザーをsmbpasswdとかで登録するか
が普通かな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 17:08
>>60
SWATで一応ユーザー登録はしたんですが、、
そもそもIPCなんていうディレクトリは作ってないんですけど。。
しかも\\server\IPCに強制的にアクセスさせられるときは
ユーザー名は聞かれません。困った。

62 :名無しさん :2001/07/11(水) 17:47
>>61
IPCってなんだかもっとよく調べろよ(w

ユーザ名はNT系なら入力できるんだけど、
Win系は起動時に入れたユーザーID固定だよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 18:12
>>62
できました〜
ユーザーIDが違ってました
多謝です

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/01 14:57 ID:Kh4c3TBg
あげ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:00
メールでけんかしてるよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 12:14
っていうか半ば日本だけで fork してるような中でさらに
縄張り争いみたいなことしててもなー。

67 :名無しさん@お腹へった。 :01/09/08 12:21
>>21
できたけど..「あげ」はSJIS入力 (Version 2.0.5aJP2)
% smbclient //digdug/あげ
Added interface ip=192.168.10.10 bcast=192.168.10.255 nmask=255.255.255.0
Password:
Domain=[LINUXER] OS=[Windows 5.0] Server=[Windows 2000 LAN Manager]
smb: \> ls
. D 0 Wed Jul 11 07:10:33 2001
.. D 0 Wed Jul 11 07:10:33 2001
Doc D 0 Wed Jul 11 07:51:28 2001
WinDev D 0 Tue Apr 24 23:17:26 2001

68 :あまね :01/09/18 15:50
smbmountができなぃぃぃ…
打堕詩脳…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 02:47
namazuとSAMBAの組み合わせでがんばろうかなぁ。

70 :あまね ◆ANPANsaE :01/09/26 13:44
>68
自己レスなり
smbmountするときに実はルーター介しておりました。
ルーターには特別な設定は特にしてなかったのですが、
すにふぁーで見るとport137で通信しておりましたデスよ。
port139を指定してあげるとsmbmountできました。
めでたしー

71 :名無しさん@Emacs :01/09/26 15:51
tcpdumpで見てみると、
おれのfooというホストにbarというホストから
ひっきりなしに次のようなパケット送ってるんだけど、
なんだか気になる。

(barはWINSサーバー)

そういうもんなんかな。SMBntcreatXってなんですか?


===================== ここから ====================

SMB PACKET: SMBntcreateX (REQUEST)

(DF)
15:48:34.382755 foo.nowhere.2ch.net.netbios-ssn > bar.nowhere.2ch.net.3635: P 1:40(39) ack 96 win 17520
>>> NBT Packet
NBT Session Packet
Flags=0x0
Length=35 (0x23)

SMB PACKET: SMBntcreateX (REPLY)

(DF)
15:48:34.394583 bar.nowhere.2ch.net.3635 > foo.nowhere.2ch.net.netbios-ssn: P 96:192(96) ack 40 win 7551
>>> NBT Packet
NBT Session Packet
Flags=0x0
Length=92 (0x5c)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:00
Win98, NT, 2000 にホームディレクトリとプリンタを以下の条件で公開したいんです。

プリンタ = 誰でも使える
ホーム = 認証必要

で、ドメインを張るのは面倒なので、smb.conf で単に

security = user
encrypt passwords = no
map to guest = bad password
[printer]
guest ok = yes

としたところ、Win98 では上手くいくものの NT や 2000 からは guest アク
セスしかしなくなる(= ホームが見えなくなる)という状態になってしまいまし
た。これを回避するうまい方法はありますか?

73 :名無しさん@BSD :01/10/02 03:00
>72
 私んとこでは[printer]セクションだけpublic = yesにして
後は大体デフォルト設定でやってるんだけどなぁ。
 認証はNT,2000のログインパスワードに任せて、サーバ側で
smbpasswd作成 & smb.conf書換>>encrypt passwords = yes
ではダメなんですか。面倒?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 23:54
とりあえず1,2年くらい常用してるsmb.conf

#
[global]
coding system = euc
client code page = 932
workgroup = HOME
server string = %h Samba Server %v
encrypt passwords = Yes
max log size = 100
hosts allow = 192.168.0. 127.
security = user
socket options = TCP_NODELAY
wide links = no
hide dot files = yes
getwd cache = yes

[homes]
comment = Home Directories
writeable = Yes
browseable = No
public = no
wide links = no
hide dot files = yes

[Printer]
comment = Samba Printer
path = /var/spool/samba
guest ok = Yes
public = yes
writable = no
printable = Yes
printer = lp

ところどころに恥ずかしい部位が見受けられると思われ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 00:54
皆さん100BASEでwinからHDbenchでsambaドライブ測定したらどれくらい出ます?
うちは3270なんだけど、どうもネットワークの限界ではなく
sambaの限界っぽいんだけど、こんなもん?

76 :age :01/10/18 19:44
>>1 検索できないスレ名付けるなボケ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 21:08
>>76
タイトルにスペースいれるぐらいでぼやくようでは
そもそも2ちゃんねる向きでないないと思われ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 21:35
>>76
遅すぎ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 00:52
>>76
2ch検索「samba」でこのスレが一番上に出てくるんだけど・・・

80 :???????????????B :01/10/29 06:17
日本 Samba ユーザ会って、いつ頃崩壊するかな?
私見だけど、
Neco >>>>>>>>>> monyo >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> その他のバカ

Neco は、会員ではないのかもしれん。
自社のことだけを前面に出すバカ幹事を更迭すれば、まともな「ユーザ会」になれるかも。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 14:00
>>80
しゃべんなって、

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 15:41
>>81
本当のことは言うなってこと?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 16:49
winで共有されてる非PostScriptプリンタをsmbclientで利用することは可能でしょうか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 17:43
>>83
$lpr とかで出力するってこと?
無理と思われ。

85 :名無しさん@Emacs :01/11/01 17:54
>>84
smbclient 呼び出すフィルタ書いて lpr で出力できるようにしてますが何か?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 01:13
>>85
83じゃないですが、GhostscriptでサポートされてないWindows専用の
GDI非PostScriptレーザープリンタは可能ですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 01:14
age

88 :85 :01/11/02 10:01
>>86
やったことないけど Windows の Ghostscript を動かして、
そっちで変換させるというのを聞いたことあるよ。
FreeBSD-users-jp ML で見たんだったかな…。

89 :86 :01/11/02 17:57
>>85=88
なるほど(・∀・)b
挑戦してみます。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 18:03
solaris8にsambaを入れたのですが、
・/etc/inetd.confに
swat stream tcp nowait.400 root /usr/local/samba/bin/swat swat
と追加
・/etc/rc2.d/の下にS98sambaというファイルを作り、
/usr/local/samba/bin/smbd -D smbd
/usr/local/samba/bin/nmbd -D nmbd
と追加
したうえで、
localhost:901
にアクセスして、
smb.confファイルを作成しました。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 18:03
smb.confには以下のように書いてあります。

# Samba config file created using SWAT
# from localhost (127.0.0.1)
# Date: 2001/11/08 14:46:46

# Global parameters
[global]
workgroup = WIN
server string = Samba %v
encrypt passwords = Yes
log file = /usr/local/samba/var/log.%m
max log size = 50
printcap name = /etc/printers.conf
os level = 2
dns proxy = No
printing = bsd
print command = lpr -r -P%p %s
lpq command = lpq -P%p
lprm command = lprm -P%p %j

[share]
comment = Public Space
path = /usr/export/home/share
writeable = Yes
guest ok = Yes

[topgun]
path = /usr/spool/samba
writeable = Yes
create mask = 0750
guest ok = Yes
printable = Yes
printer = topgun
oplocks = No
share modes = No

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 18:06
それで、windowsからマイネットワークで見れるかと
思いきや見れません。
そこで、コンピュータの検索をしてみたら、
みえるようになったのですが、
どこのグループにも属しておらず、場所不明
とでます。そのうえ、現れたSolarisコンピュータ
をクリックすると、
ユーザ名とパスワードが求められ、solarisで
登録されているユーザ(root含む)で入ろうとしても
入れません。
smb.confはSWAPでふつうに作ったんですが。
logには
[2001/10/29 14:38:01, 0] lib/util_sock.c:open_socket_in(863)
bind failed on port 139 socket_addr=0.0.0.0 (Address already in use)
[2001/10/29 14:44:04, 1] smbd/files.c:(216)
file_init: Information only: requested 10000 open files, 1014 are available.
みたいなことがかかれています。

もうわけ分からないです。
solarisスレで聴いたらこっちを紹介されました。
どうか助けてください。

93 :1 :01/11/08 18:23
>>92
じっと待ってろ答えはすぐ誰かが書いてくれる
検索なんかすんなよ
Samba本家なんて行くなよ
徹底して教えてもらえよ。楽だから(w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 18:33
>>93
煽らないでください。
検索もして、ずっと、調べています。
どうやってもできないから、聴いているんです。

FreeBSDでsambaはやったことがあって、それでは、
普通にできたんですが。

95 :1 :01/11/08 18:49
>>94
何?

何調べたんだタコ言ってみろ。何のサイト読んだ?
Samba同封の何読んだ?何のキーワードで検索したんだ?
あぁ?
で何したんだよ
小一時間問いつめるぞゴラァ

基本的にsambaサーバ側もクライアント側もバージョン書いてるのか?
あぁ?
ちっとでも調べりゃ
それくらいの情報書かないとだめかなぁ?って
おもわねーのか?

とにかく待ってろ。長いめーで、きながーに待ってろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 19:04
>>93 さん
嵐は放置の方向で。。。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 20:11
>>95
いい加減にして下さい。
あなたみたいな糞虫お宅には聞いてないです。
はっきり言って、遊びでやってるんじゃないです。

みなさん急いでますので教えて下さいお願いします。
上げさせてもらいます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 20:34
>>97
一回、smb.conf消して、winのIEからswatにアクセスするべし。
んで、smbdとnmbdは設定変えたら再起動ね。
これもswatからできるから。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 20:48
あーあ。>>97は致命的だな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 21:01
ネタニマジギレカコワルイ


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)