■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

EmacsとViはどっちが★腐れたエディタ★か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 17:45
>>711
裏でイロイロってスケジューラとかVMのこと?
>カーネル部分とユーザプログラムの相性が悪さしてハングる危険性を排除しきれない。
kernelの動作する空間とユーザープログラムの動作する空間は別なんで、問題ないかと。
ドライバ周りでコケる可能性はあるけど。
もしくはkernel自体がバグってるとか。

そもそも、シングルタスクのOSとマルチタスクのkernelの比較なんて馬鹿げてると思うけど、どうよ?
近所の本屋で、商品管理にDOS使ってるところがあるんだけど
「商品管理にしか」使かってないみたいだし「いつも同じアプリしか」使ってないみたいだから
DOSでいいんだろうなと。
多目的に使うならシングルタスクなんてやってられん。

あとDOSとRT-Linuxの比較も理解できない。
御互い比較対象になるのか?


他の物を覚えないで、「俺はDOSしか使わん」というならどうぞ御自由に。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)