■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
EmacsとViはどっちが★腐れたエディタ★か
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/03/09 22:19
秀丸?ハァ?
まぁ、スレの趣旨から行くと、どっちのエディタも既に腐れを通り越していると思われ。
ルール無用のUNIX界で生き残ってきたんだからね。
はっきり言って秀丸なんて、単にWindows で先行者利益を稼いでるだけのフツーのエディタでそ。
よく覚えてないけどたしか、作者が言ってたと思うのが、作った当時はまともなWindows 標準のユーザー
インターフェース を持った
エディタがなかったから作ったとか。
出来合いに今までなかったから有難かったものをいつまでも使い続けてるだけ。
たしかに機能は増えたりしてるのかも知れないけど、そもそも今も変わり続けている
マカーだから言う訳じゃないけど、窓のUI をお手本にしてる時点で漏れ的には腐れと思われてもやむを得ない
んじゃないかと思う。だて、何回UI 変わってるよ?
せっかくだから言うけど、多分作者も分かってるはず。Windows 以外に移植しないのは、
意味がないから。今から10年後にも生き残ってたら使ってやらないでもないけどな。
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)