■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
qmailいろいろ
949 :
del
:02/06/27 20:52
tcpserverの設定で行き詰っており、HPをだいぶ見て回りましたが
糸口を見つける事が出来ませんでした。
サーバーをtcpserverの設定で同時接続数をデフォルト(40)で起動しているのですが
メールアクセス数が多いためメールを思うように受信する事が出来ません。
同時接続数を100に増やそうと次のようなコマンドを
/etc/rc.d/rc.localに書き込んでサーバーを再起動しました。
-----
/usr/local/bin/tcpserver -c 100 -u qmaild -g nofiles -x /var/qmail/control/tcprules.dat
0 25 /var/qmail/bin/qmail-smtpd &
-----
すると再起動後ps-ef |grep qmailとやると再起動する前は40個ほど立ち上がっていた
「/var/qmail/bin/qmail-smtpd」がなくなり
tcpserver -c という物が10個ほど立ち上がっておりました。
自分が考えていたのは、ps-efで確認すると「tcpserver」が一つで
「/var/qmail/bin/qmail-smtpd」が100個になると思っていたのですが・・・
なにか方法ございましたらお願いします。
メール受信の窓口を広げたい・・・
再起動前の/etc/rc.d/rc.localファイルの記述
------
/usr/local/bin/tcpserver -u qmaild -g nofiles
-x /var/qmail/control/tcprules.dat 0 25 /var/qmail/bin/qmail-smtpd &
------
# tcprulescheck /var/qmail/control/tcprules.dat
rule :
allow connection
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)