■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
BSDがLinuxよりも優れている事の証明
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/08(日) 06:11
強固なLinuxユーザに困るときは有りませんか?
そんなLinuxユーザに対抗するための論理武装をしましょう。
・FreeなPC-UNIXの範囲で考えるため、SolarisやHP-UNIXは考慮しない。
・なるべく、特定のディストリビューションに依存しない話題
それではどうぞ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/27(金) 23:37
perldoc マンセー
わからんことあったらまず perldoc -q keyword
FAQ の全文検索ができるぞ。
組み込み関数なら perldoc -f function で調べられるし。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/28(土) 00:11
perdocをemacsのバッファで読みたいんだけど?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/28(土) 00:14
>>1
友達とそんなこと話しあってないで、
もっと楽しい情報交換が他にあるだろ。
アプリケーションやツールやスクリプトの話でもしろよ。
やりたいこと/やるべきことがないに計算機触ってたって
おもしろくないだろ。いつも疑問や問題かかえてるだろ。
349 :
名無しさん
:2001/04/28(土) 00:45
そういう時の息抜きスレじゃなかったのか?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/28(土) 06:50
>>347
shell-mode か terminal か M-! 使え(藁
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/28(土) 11:02
>>348
pod2text でどう?
352 :
342
:2001/04/28(土) 13:05
perldoc perldoc を見たけどやっぱり何が便利なのかわかりません。
文章の中で単語を検索するのも infoならできるけど perldocだと
細かく分かれていてできなそうだし。
keyword indexとかもないし。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/04/29(日) 09:04
うわははは、アホばっかし(藁
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/02(水) 14:57
Kansai.pmのMLログより、
> 結論は
> cperl-mode.plを使え
> ですね。Perlのソースディストリビューションのemacs/ディレク
> トリにあります。
>
> 「perldoc -q emacs」を最初に試すべきだった。
「cperl-mode.pl」は「cperl-mode.el」のことと思われ。
355 :
354
:2001/05/02(水) 14:59
念のため補足。cperl-mode.elにはcperl-perldocってのがあって、
M-x man相当の方法でperldocを引ける。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/02(水) 23:11
>>352
keyword index ではないけど、perltoc がまあそれに近いかな。
Table of Contents ね。
357 :
347
:2001/05/04(金) 01:49
cperl-perldocについての情報サンキュ。
快適になった。cperl-mode使ってなかった。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/04(金) 09:54
>>344
Emacs 入れるとついつい一緒に
<source directory>/etc/sex.6
とか入れてしまう私。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/05(土) 07:54
>>358
当時純だった僕は本当にどきまぎしたよ。
lisp/play/meese.el なんてのがあるのを最近知った。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/06(日) 12:29
http://anon.free.anonymizer.com/http://www.FreeBSD.org/send-pr.html
ばんばん書きこんだれ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/07(月) 00:36
>>315
Linux入れて、VMware入れてFreeBSDをguestで入れて、
両方同時に使って、違いを楽しむのがいい。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/07(月) 21:32
銘スレの予感
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/07(月) 22:10
BSD使いの人でも、とりあえずLinuxインストールしておくと
何かと便利なことはありますよね。
僕は基本的にFreeBSDを使ってるけど、shellやGnomeの設定ファイルの設定とかは
RedHatなんかについてくる奴を参考にできたりするし、FreeBSDがクラッシュしたときは
Linuxから起動して修復したりできるから。
まぁ、厨房的な使い方と言われればそれまでですが。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/07(月) 22:24
厨房 Windows>>Linux> >FreeBSD >>OpenBSD>>NetBSD オタ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/07(月) 22:26
厨房 Windows>>Linux> >FreeBSD >>OpenBSD>>NetBSD オタ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/07(月) 22:29
多数派の優越感に浸ってるアホ Windows>>Linux> >FreeBSD >>OpenBSD>>NetBSD 少数派としてアホどもから馬鹿にされ易いオタ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/07(月) 22:38
NetBSD>>OpenBSD じゃないんですか?
368 :
366
:2001/05/08(火) 00:01
>>367
そういう事、よく言われるけど、どっちなのかな。
Windows>>Linux> >FreeBSDまでは明確だが。
369 :
366
:2001/05/08(火) 00:05
俺にUNIXを伝授して下さった師匠は、NetBSD使ってるけど、自分自身は
OpenBSDに世話になっている。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 01:34
WindowsもLinuxもFreeBSDも使ってる俺っていったい…
BeOSとSolarisとMacOSXも使ってるけど、これはどの辺になるんでしょう?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 03:01
>>370
よろずOSオタ。
なにに使ってんだか。。。。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 08:49
UnixWare使っているんだが、何か?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 10:26
>>370
究極のオタだな・・・
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 14:17
>>370
よろず屋ですな。まあ、俗に言う「浅く広く。」
BeOS,Macは論外。OSXはまだ新しいからよく分からない。
375 :
BSD MANIA
plum.csc.titech.ac.jp
:2001/05/08(火) 14:43
I think that that LINUX that that student wrote on the 2chBBS
should have been BSD.
376 :
BSD MANIA
plum.csc.titech.ac.jp
:2001/05/08(火) 14:47
私はねぇ、やっぱりビーエスデーを使いますねぇ。
常識というか、マナーじゃないですかねぇ、これは。
私はねぇ、やっぱりビーエスデーを使いますねぇ。
常識というか、マナーじゃないですかねぇ、これは。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 14:51
>>376
マナーじゃないけど、俺も個人的な経験から*BSDの方を好む。
大抵のLinux板のヒッキーは何も知らないでLinuxの方を選ぶだろうけど。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 16:13
Linuxを批判する*BSDユーザは、Linuxを一応使ってみて、それで批判している。
*BSDを批判するLinuxユーザは、*BSDの存在すらよく知らない/Installができなかった
なんて定義してみる。
379 :
BSDなんてななあ、
:2001/05/08(火) 18:08
Boo Suka Da!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 18:09
>>378
Linux を批判する *BSD ユーザはよく見るけど、*BSD を
批判する Linux ユーザはあまり見ないなぁ。
*BSD「ユーザ」を「嫌う」Linux ユーザはよく見るけど
381 :
21
:2001/05/08(火) 19:05
Linux 使いですけど、別に BSD 嫌いじゃない。
ただで使えてソースが見れる PC UNIX ならなんでもいいです。
Linux からはいったから Linux つかってるけど。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 21:19
常時接続環境があれば、FreeBSDのportsってすごく便利ですね。
いままでCDROMのpackagesしか使わなかったけど、最近ADSLにして
初めてportsをコンパイルしてみたら、関連ソースを次々とダウンロードしては
コンパイルし続ける様にすっかり感動してしまった。
「なんて賢いんじゃおめえ!」って感じ。
Linuxだとディストリビューションが用意したrpmなりがないと、Gtkのバージョン
が違うとかコンフリクトしてるとか言われて、あきらめたりってことがあったけど
portsならそんなことないしね!
って、オレが厨房なだけですか?
ま、厨房にも優しいFreeBSDってことで。
383 :
382
:2001/05/08(火) 21:26
>>382
あ、ディストリビューションじゃなくて、ディストリビュータでした。
すまそ。
384 :
匿名きぼんぬ!
:2001/05/08(火) 22:05
>375
東工大情報工学科じゃん?IP晒して自慢のつもり?
俺?トーダイ。(藁
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 22:22
>>382
じゃあ、Debian なら許せるって感じ?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 22:25
>>384
ほーぅ(感心
東洋大学にもUNIXに興味を持つ、志高き若人がいるんだな。
精進しろよ。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 22:43
東洋大ってヨータローが中退したとこだっけ?
388 :
匿名きぼんぬ!
:2001/05/08(火) 22:53
>386
東洋大学?何それ知らない。アンタの母校?
僕は本当に東京大学の学生だよ。
東京大学教養学部理科一類から機械情報工学科進学の3年生です。
今年から窮屈な駒場キャンパスを離脱して、アキャデミックな雰囲気漂う
本郷キャンパスで隠遁生活するだよ。
みんなも東大本郷キャンに見学においで。建物が壮絶!
高さ100m級の大型ビルヂングが林立、乃至は建設中というすごいところ。
日本の大学予算の半分が、上位1%の頭脳の為に惜しげもなく投入されている。
東大から出るゴミが私立大学に流れているという噂も。
パソコンでいうとPentium2クラスがメモリも何も抜かれないまま、
数十台単位で捨てられている。
研究費を湯水の如く使って、大型研究を連続的に成功させるからこそ!
じゃ、またね。
389 :
BSD MANIA
:2001/05/08(火) 22:55
>388
貴様みたいにBSD使えない東大生は氏ね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/08(火) 23:39
>>388
ゴミ捨て場の話は事実です。パソコン欲しい人は秋葉原ではなく
東京大学にきてください。ただで手に入ります。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 00:28
あそこのゴミ捨て場はすごいね。
ハードディスクはきっちり処理した方がいいと思うが、どうせ
何もしてないだろうな。
392 :
初心者
:2001/05/09(水) 00:31
家で勉強目的でFreeBSDかOpenBSDでサーバー作ってみたいんですが、
家庭内LAN向けにあると便利なサーバーって何があります?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 00:36
東大は金と設備はあるが、雑用多くて暇は全くないというのが
定説。研究している暇ないから、ノーベル賞とれません。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 00:38
>>393
とすると、京大はその逆なの?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 00:40
>>392
Webサーバとメールサーバ
396 :
匿名きぼんぬ!
:2001/05/09(水) 00:49
>390
騙りやめようねー。
>394
東大の研究の特徴は、とにかく金をかけまくることなんだよ。
東工大の年予算を1研究領域に消費して、世界的にも超大型の研究を
しっかりこなしちゃうんだ、東大は。
ヌオベルプライズは出ないけど、それは仕方のないことなんだ。(泣き)
というのも、独創性より、国家の近代化目当てに建学されたから、
京大みたいに暇人がゆっくり研究して変人がヌオベルプライズもらうという
形態は、東大にはあてはまらないんだよ。
ともかく、ヌオベルだけが成果じゃないんで、東大はちゃんと研究してるんだよ。
397 :
受験予定生(高1)
:2001/05/09(水) 00:51
396はホントに東大らしい・・・。俺も行きたいな、東大。
まずはUNIXのカーネルから勉強するか。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 01:18
>>396
東大が研究してるのは分かったから、偉そうなことを書くのは、自分
も研究成果を出してからにしてくれ。
スレッドの趣旨と関係ないので sage ね。
>>397
UNIX カーネルを勉強しても大学入試には合格できません。諦めて
五教科勉強してください。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 01:36
>>396-397
2,,,2分間できっちり名前書いて文体おなじ
じさくじえんかなし
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 02:48
東大にもバカはいるんだね。
初めて知った(ワラ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/09(水) 02:54
>392
やっぱりあれ、SAMBAサーバーが一番でしょ?とりあえず
これ読めばいいと思う。
http://www.ecotec.co.jp/freebsd/
402 :
東大生
:2001/05/09(水) 03:48
>>400
おいおい、怖いこと言うなよ。
東大生の半分以上はバカだよ…。
403 :
CCルリたん。
:2001/05/10(木) 08:14
2chのサーバがLinuxだったので、Linux見直したage。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/10(木) 08:20
>>402
きみが本物の東大生だな。
405 :
匿名きぼんぬ!
:2001/05/10(木) 10:04
>>404
遂にひっかかってしまいましたね。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/10(木) 15:21
東工大のホスト名が出てるのを見て、ここぞとばかりに
学歴の話題を持ち出すなんて、まぁ何てお茶目さん&heart;
大学の名前でしか自分のアイデンティティを
確かめられないやつって、憐れだね。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/10(木) 15:23
おっとミスッた。♥ だっけ?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/10(木) 16:45
「cscから2ちゃんねるにドキュソ出現」の噂はもう学内じゅうに広まっているよ。
まったくアホなことしてくれたもんだな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/10(木) 18:22
「cscから2ちゃんねるにドキュソ出現」
↑
こんなことかいてるおまへが度級祖!
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/11(金) 02:25
>>408
東工大関係者って、みんな 2 ちゃんねらーなんですか?
東工大関係者って、みんな 2 ちゃんねらーなんですか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 00:14
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 02:07
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| BSD馬鹿は Λ_Λ いいですね。
|| 放置! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 03:02
Linux評価
優良OS 普通 Windows
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 14:52
ほどよい荒れ加減ですね。。
でもそろそろまともなレスが欲しいな。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 15:31
Linux板「Linux板自治はどうよ」より
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=989281331
この板をLinux/Unix共通の議論板にしてLinux技術板の新設を希望。
ここはcomp.os.linux.advocacyのようになるということで。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 16:53
>>415
はぁ?
新しく板つくってもらう必要なんかないでしょ。
つくってもらうとしても、FreeBSD嫌いが荒してるだけだから、
*BSD板をつくってもらってここはそのままでいいんじゃないの??
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 17:23
>>416
ハァ?
ここはそのままでしょ?
Linux板よりって書いてあるじゃん。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 17:54
*BSD評価も所詮この程度
優良OS 普通 Windows
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| 宦@斈| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 20:44
梨華ちゃん、いろんな板で大活躍ですね。
でもやりすぎると嫌われるよ。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 21:20
>優良OS 普通 Windows
> ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
は、まぢうけた
個人的にはWindosよりOS/2Warpの方が使っていてくそだったけど。
でもさぁ、ここで言い合っている人達は何を目的として比較しているの?
目的のシステムの為に同じ種類のハード2つ以上のOSを入れて比較したの?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 22:50
>>420
同じハードじゃなくても比べられるものはあると思われ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 22:53
BSDやLINUXには関係なひけど、
>>420
>個人的にはWindosよりOS/2Warpの方が使っていてくそだったけど。
MS-Windows2.0の頃の、JUST-Windowsがそのまま開発続けていれば、
日本のPC環境も、MS一色に染まらなくて、面白い状況になっていた
*かも*しれないねぇ、、、
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/13(日) 23:41
>>422
JW2…、
せめて TRON にしといて…
424 :
名無しさん
:2001/05/14(月) 01:14
NEC98XXが元凶だと思うな。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/18(金) 03:20
馬鹿インフレーション発生中
426 :
月光仮面おじさん登場!!
:2001/05/18(金) 10:27
宣伝効果抜群の共有HP宣伝掲示板を27
個設置ししました。27個の共有HP宣伝
掲示板全部にカキコすればなんと1,000
以上の掲示板にカキコしたことに!!
効率よく宣伝しちゃいましょう。その
他みなさんのお役に立つサイトを徹底
して集めています。是非見てください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/20(日) 22:54
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はやくこの板が
| あらし厨房だらけになって
,__ | 逝ってくれますように
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/21(月) 16:59
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=990177436
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/27(日) 00:52
くだらねースレ
430 :
***************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************さて、
:2001/06/16(土) 22:36
大富豪がスイス銀行に金を振り込めば、空中分解しかねないのがLinux。
さて、本当にわけがわかっている人は、BSDとLinuxをそれぞれ適所に
使うもんだよ。
431 :
fda
:2001/06/16(土) 23:32
etc/rc.conf は
linux ではどこですか
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/16(土) 23:45
>>431
いろんなところです。(一応マジレス)
433 :
hage
:2001/06/17(日) 00:31
>>431
/usr/local/src/linux/config/config.h
434 :
とるーぱー
:2001/06/17(日) 17:33
system Vってなんだ?
手軽に導入できる、これがSystemV だっていうOS教えてくれ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/17(日) 19:01
>>434
自分で検索も何もしない人間には、どれも手軽には導入できないと思うよ。
まぁハード構成次第とも言えるけど。
436 :
login:Penguin
:2001/06/18(月) 00:30
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=985170653
BSDはLinuxに劣っているという発言連発。ザマカン。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/18(月) 03:30
>>436
うわ、痛すぎ……。なに Linux 板に常駐しているヤツって、こんなヴァカ
ばっかなの?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/18(月) 21:08
ずっとFreeBSD使ってきたけど,正直言ってDebianの方が使い勝手宜しいかと
思われる.
現在乗り換えちう.
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/18(月) 21:32
まあ、別に何でもいいじゃないの。
とりあえず、クライアントで使う分には
Debian>FreeBSD>>>>>>>>>RPM 系 Linux
だな。Debian てすげー楽だよ。でもって他の Linux みたいに適当じゃない。
でも、人間慣れとゆーものがあるから結局今も FreeBSD だけどね。あと、サ
ーバでパチョコンしか使えない時は FreeBSD にしちゃうから、手元にあると
いろんなことの検証作業が楽。
440 :
*BSD*でも
:2001/06/18(月) 21:42
LinuxでもSunOSでもAIXでも、、、どれでも良いんだよ。
要は使う人の技術力次第・・・って、言えた柄じゃないが。
441 :
login:penguin
:2001/06/18(月) 23:10
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/18(月) 21:08
ずっとFreeBSD使ってきたけど,正直言ってDebianの方が使い勝手宜しいかと
思われる.
現在乗り換えちう.
どこが使いやすいんだろうか
本当に業務で使うOSなら、BSDの方が便利だとおもうのだが
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/18(月) 23:54
>>438-439
Debianみたいなもん使う奴は逝ってよし。
同じLinux使うならKondara使えって、いやFreeBSDが一番最高だと
思うよ。(ってDebian使ったことないけどな)
FreeBSD>NetBSD>OpenBSD>>>>Windows>Kondara>Vine>Turbo>Debian
だろーが。LinuxなんてMS以下だ。(糞
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/18(月) 23:58
>>442
アフォ はっけそ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/19(火) 00:10
>>441
BSDの方が便利な点を教えてやって下さい
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/06/19(火) 01:10
BSDが、特にLinuxより優れているのは、高負荷状態での挙動の
安定性につきますね。十分鍛えられたコードだし。
特にリナックスが2・4カーネルになってから、その部分では、
現時点では、BSDのほうが、遥かに安定してますね
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)