■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

なんとなくFreeSolaris/IA

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/13(火) 21:28
おれの他にもいるだろ?
とりあえず入れてみたはいいが途方にくれた奴!

傷を舐めあおうじゃないか。

ターミナルと端末の区別もつかず、いまやただのRC5クライアント。
鬱。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 00:21
ココニモイタカ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>955

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/22 16:49
Opteron用のSolarisは出るの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/22 17:06
>>962
サンもOpteronを支持:ただし64ビット対応はこれから
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20053815,00.htm

964 :名無しさん@お腹いっぱい :03/04/23 05:50
サンはOpteronの64bit対応はしないと思う。SunLinuxをやめたり、
SolarisのHCLをやめたり、IA系CPUへの対応はかなり後退してい
る。やる気がないと思う。

965 :動画直リン :03/04/23 06:20
http://homepage.mac.com/hitomi18/

966 :つーか :03/04/23 11:11
いーかげんここらではっきりさせないとやばくなってるのも事実。
ハイエンドはスパーク、ローエンドはインテルで逝くしかないんでわ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 13:02
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047917860/
718 :Socket774 :03/04/23 01:52 ID:lyDAvAd6
追加。
SPECweb99 4cpu

Opteron 844 10135
1位 POWER4+/1.45GHz 6895
2位 POWER4+/1.45GHz 6895 (different model)
3位 XeonMP2GHz 6700


719 :Socket774 :03/04/23 02:01 ID:XWG9H9GE
Tyan Thunder K7 (Athlon MP 2200+x2)       2840
Sun Fire 4810 (750MHz UltraSPARC IIIx12)    8739
hp server rp8400 (PA-8700 750MHzx16)      15000
IBM eServer pSeries 690 HPC (1.3GHz POWER-4x16) 21000

こんな感じだなぁ>SPECweb99
たしかに凄い


AMDのプロセッサはもはやローエンドとはよべないのでは?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 13:33
あなたにだって綺麗になる権利はある! 美肌,ダイエット!
"ロシアンポリペプチト" http://www.familymartusa.com


969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 15:32
Solaris for Intel 用の1Uサーバが欲しいんでつが、
「Solaris for Intel対応!」ってうたってるのってあるんでしょうか?
Plathomeとか、Solaris売ってるのにサーバでは動作検証してませんなどと…

HCLと突き合わせてパーツをチェックするしかない?

970 :969 :03/04/23 15:41
sageちゃったんで、質問age

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 16:26
>>969
Sun LX50

972 :969 :03/04/23 16:47
むむむ、そうなってしまうかやはり…
10マソぐらいの1U PCサーバが流用できればと思ったけど甘くナカッタ
諦めてLX50買ってきまつ・゚・(ノД`)・゚・

973 :971 :03/04/23 16:53
>>969
LX50から色々調べて欲しかったのだが…

LX50で使われてるマザーは Intel Server Board SCB2 SCSIね.
でPlatHomeのTrus-G10, 11も同じマザー.
PlatHomeのページにはNICで制限があるような感じで書かれて
いるが検証に使ったバージョンは(10/01),対してLX50の対応
バージョンは(02/02)以降.

こういう感じで調べて下さい


974 :訂正&補足 :03/04/23 17:00
×(10/01)
○(01/10)

>>969
動けば良いのなら上の方法で探せば良いけど,
保守・その他を考えるのであれば素直にLX50を買った方が良いかと…

ところで何に使うのさ? >>969

975 :サン :03/04/23 17:25
でなくていいなら安いのがあろう?

976 :969 :03/04/23 17:36
>>971
親心を今理解しますた。
検索スキルが低いのう>わし

まあ細かくはアレですが客先に「安くSolarisで入れろや」と突然言われたんです。
「動けばいいよ」と言われてたんで、動作対応してるサーバ買えばいーや、と思ってたんだけど
現状だとサポート考えたら素直にLX50の方がいいでつね…
まあもうちょい調べてみまつ。

ちなみにPlathomeに電話したら、Trus-G10/11とも、Solarisの動作確認はしてませんとのこと。
「動いたって話も聞いてません」てのは本当かなあ・・・
あ、Solaris8対応のTrus-RS1はSolaris9ではちょっと不具合出てるようで9対応はまだですとも言ってました。
一応カキコ。

しかしUNIX板はいい人ばっかりだ…・゚・(ノД`)・゚・


977 :969 :03/04/23 17:37
>>975
む、行き違い失礼。
「Solaris対応」って歌ってる1Uサーバってありますか?
ぜひ教えてください。


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 18:28
>>977
古い機種だと Intel ISP1100。今の機種だと富士通の TS120 & TS220。

979 :969 :03/04/23 18:54
>>978
おお!ありがとうです。
TS120をチェック…富士通の担当に電話したら「もう扱ってません」(´・ω・‘) ショボーン

むー、流通在庫を探すか…
とりあず道はひらけましたんで。多謝!

980 :あれ? :03/04/23 19:23
安くソラリスならスパークでわ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 19:59
>>980
日本語訳は電光石火にしてほすぃ。
Solaris for 電光石火・・・ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 20:45
>>969
Sun Fire v100 + Crucial メモリ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 20:45
Solaris 8 IA 10/01もってるけど欲しい香具師いたら、FTP準備すればうpしてやてもいいよ。。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 21:01
Solaris8 02/02 をノートに押し込めたんですが、
コンソールの解像度って変えられないのでしょうか?
Sparcだったら、fbconfig で変えることができますが、
x86版ではありません。


985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/23 21:34
縛!これでSolarisは封じ込めた。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  流石だな、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i これで里の皆々も安心だろう。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


986 :ほんとだね :03/04/24 00:10
>>967
データtnx
サンはいつまで UltraSPARC III Cu/1.2GHz で頑張るんだろかね?
LX50 にしても政策的に安くできないから売れないなぁ〜

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 00:22
http://yahooo.s2.x-beat.com/html/yahooobbs.html

988 :bloom :03/04/24 00:25
http://homepage.mac.com/ayaya16/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 04:23
フゥィイイルマウソがスコローリソグしたのだ。
x86のsolarisでフゥィイイルマウソがスコローリソグ
するのはガクガクブルブルなのだ。

Section "InputDevice"
Identifier "Mouse1"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "IMPS/2"
Option "Device" "/dev/kdmouse"
Option "CorePointer"
Option "SendCoreEvents" "true"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection

990 :969 :03/04/24 08:37
>>982
うぉ、安い…
「安くあげるならIA」と勝手に思い込んでた私がバカですた。
これでいけます。
>>980 の言ってるのもこういうことですね。
とりあえずバージョン指定がなかったんで、Solaris8で十分でつ。
感激〜・゚・(ノД‘)・゚・

991 :そうですね :03/04/24 10:06
手っ取り早くサンの製品の値段知るには
SunWorld の後ろのほうにあるサン製品一覧を見れば?
サンの Web でもいーけど。
http://jp.sun.com/telesales/catalog/system/06_1.html

992 :969 :03/04/24 11:12
>>991 ほんと情報感謝です。
先入観で「SPARCは高い、からPCサーバで!」と思い込んでました。
いやそういってきた上役も上役なんだけど…

CrucialのメモリもSun Fire v100 の2GBモデルだと10万弱の差かあ。
今後参考にさせてもらいまつ。

今回のでは価格と入手容易性を考えて、Sun Fire v100 で行くことにします。
でも意外にSolaris for Intel って対応してるとこ少ないんだなあ…シミジミ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 13:58
次スレ逝くのなら......

・ "Free"ではなくなった.
・ "IA"ではなく"x86"という呼称に戻った.

等を勘案して「なんとなくSolaris/x86 part2」とかで.


>>969 もうSPARCで逝くと決めたようだけど,
この中の1U鯖とかはチェックしてたのかな......?

http://soldc.sun.com/support/drivers/hcl/
  しらばくは、以下の Solaris 8 オペレーティング環境 (x86 プラットフォーム版)
  用の各マニュアルをご参照ください。 ただし、次の項目は Solaris 9
  オペレーティング環境 (x86 プラットフォーム版) ではサポートしておりません。
   * Compaq NetFlex Family NIC - cnft(7D)
   * Madge Token Ring Family of NIC - mtok
   * Buslogic FlashPoint Ultra PCI SCSI - flashpt(7D)
   * 486 プロセッサベースのシステム
http://soldc.sun.com/support/drivers/hcl_ja/8/202/p3.html
http://soldc.sun.com/support/drivers/hcl_ja/8/202/p4.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 14:32
FreeSolaris/IA 8欲しい香具師ってあんまりいないんだね。。
1.1Gあるけど。。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 21:05
SPARCVはそろそろ在庫処分に入ったかな。
年内にもWが出るって話だけどどうなんだろうね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 22:13
>>995
"SPARC"の後ろには何て書いてあるのかな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 23:38
3

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/25 03:50
2

次スレどこ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/25 04:04
1

1000 :1000 :03/04/25 04:16
get

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)