■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MacOS Xはどうよ?
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/05/10 06:26
>>914
OpenPackagesは事実上死にました。失敗の決定的な要因は、
やはり*BSD開発者のエゴや競争意識じゃないかな。基本的に
みんな自分の属するBSDがかわいい。自分の成果を持っていく
のは自由だけど、別にわざわざフィードバックはしませんよ、
みたいな気風が横行してる。(それがいいんだけど)
個人的には、portsとrpm/debのよさを融合したような新しい
枠組みを希望。今数あるportsやpkgsrcを眺めていると、
標準的な仕掛け(変数の使い方)で扱えないものが増えて、
個々のパッケージにハックが満載になっている印象がある。
こんなところに職人技を発生させちゃいけないと思う。
もっと楽に作れて、ユーザも管理しやすいものがほしい。
それにはやはりmakeからの脱却が必要じゃないかな。
あんなでかい *.mk は異常だよ。何かと再帰が必要で
効率悪いし、プロセスが分かれるからデータの受け渡しも
不便、データやコードの抽象化や再利用もしにくい、
たくさんのパッケージの相互関連情報の把握・検索も困難。
(master-slave関係や代替パッケージ情報、経過情報等)
その点でGentoo Linuxのportageは理想に近い気がするんだが、
ああいう新参のLinuxディストリビューションでもそれなりの
枠組みをいきなり作れてしまうんだから、OpenPackagseで
三つにforkしちゃったものを頑張って一緒にしましょうなんて
言わず、新しい仕組みを作って、むしろ既存のports/pkgsrc
からの移行・変換ツールの方を頑張った方がよかったのかも
知れず。(FreeBSDのlibhがヴェールを脱いでどんな姿を現す
のかにちょっと期待)
まあ、OpenPackagesに期待していた人はNetBSD pkgsrcがその
役割を果たしてくれるから安心してね、ってことで。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)