■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MacOS Xはどうよ?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/19 17:03
>>797
> 例えばどのAPIが公開されてない???
APIじゃなくて、実装の日本語周りとか。
> ちなみにCocoaのFoundationクラスのことを言っているんじゃないからね。w)
Core FoundationがNeXTのFoundation KitをCに焼き直したもので、
CocoaのFoundation Kitはそれ自体がObjective-Cで完結していなくて
Core Foundationに被さっている部分が多いっての分かってる?
> CoreFoundationは、OSXじゃなくてDarwinだよーっと。
Darwinで公開されてるCore Foundationの実装は
日本語周りとかが欠けてるんだってば。
だ、か、ら、Core Foundationレベルでも完全に一致してないの。
OS XでCore Foundationに日本語処理させたらちゃんと処理するけど、
同じコードをDarwinで使ったら駄目駄目なの。
> これが本当ならIntel版Darwinも
> このへんはソースからコンパイルできないってことか?
日本語周りはできないよ。Intel版だけじゃなくてPPC版も。
だって入ってないんだもん。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)