■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

MacOS Xはどうよ?

784 :名無しさん@Emacs :02/04/17 22:32
>>775
うん?
MacOSX標準のTextEditってRTFでShift-JISが初期設定。
ってか設定しないとほんんどのテキストエィタでShift-JISになってしまう。

内部的にも通るとは思えんのだが?
Unicodeに対応させるにはかなり大変だったりする。
TerminalがもしNeXTの物の移植なら、内部的にも対応してないと思う。

>>776
>Core Foundation っていう、低レベルライブラリ。
勉強になるけどあとで調べないとな(-∀-)

>ん?基本的に全部 UTF-8使うのがお約束だぞ。
これはfilenameとかの話だよね?
ファイル内容に関しては規定されてないきがするのは気のせい?
再調査しないと不明。

>>>777
まあいまの所いいのでは?

>>>783
Javaはここらへん結構整備されつつある。
まあいまのところ最強にちかくて、これとかつかって国際化されたデスクトッ
プ環境作成とかってできるらしいぞ。。






掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)