■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MacOS Xはどうよ?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/04/16 23:21
>>757
> その上で、 locale にどういう優位性があるか聞いているんだよ。
だから、もう一度繰り返しますが、
それは一言で言えば、
「プロセス単位で言語を設定できる」ってことだよ。シンプルで良いね。
これはメリットであってデメリットではない。
これは、WinとかMacOSXじゃあできない芸当だと思うぞ。
WinとかMacOSXだと通常はシステムの単一言語ベースだからね。
スレッドなんかにも言語を設定できるが、それはプログラムが設定できるのであって、
それぞれのユーザがコントロールできるのではない。
その点、UnixはLANGを設定すればすぐ言語が切りかえられる。
その簡潔さがすばらしい。
さらにen_US.UTF8なんかのlocaleを使えばUnicodeも使える。
UTF-16にしばられてるOSはやっぱりだめだよ。UTF-8のレンジはさらに広い。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)